【中学受験 2024】進学くらぶ・新小5 第9回公開組み分けテスト/勉強環境の見直し

中学受験関連本
広告
こひめ
こひめ

この記事は2022年2月3日、

当時小4の一ノ姫(現在小6)
進学くらぶを受講中だった時のブログです。


読みやすく修正をして、1年半が経つ今、
この頃をふり返り感想を追記しました。

進学くらぶを始めたばかりの方、
進学くらぶが気になっている方

是非読んでみてください。

<今回の登場人物>年齢は現在のものです。


★小姫(こひめ)40歳・B型・・・HSP(刺激を求めないタイプ)。
完璧主義で真面目。気持ちの浮き沈みが激しい。
普段は穏やかだけど、ストレスがたまってくると瞬間湯沸かし器に。


★一ノ姫(いちのひめ)小6・О型・・・HSC(刺激を求めないタイプ)。
こつこつ真面目。要領が悪く、貧乏くじをひくタイプ。
決められたこと、言われたことを忠実に進めていく性格。
平和主義。ささいな変化にすぐ気が付く。

進学くらぶではずーっとBコースでした。

この頃の四谷偏差値50~53、日能研R4偏差値51~56を
キープし続けています。
上位校合格を目指す、2024年中学受験生です。

広告

2022年2月3日のブログ

なんとか1年間、
進学くらぶでやり遂げました!

この1年間を終えて、学んだことがたくさんあり
変化もありました。

①勉強部屋を作る

一番大きく変わったのは、勉強環境です。


この1月から納戸を大改造して、一ノ姫の勉強部屋を作りました。

もともと災害備蓄や荷物置き場としてしか使用していなかったので、
スチールラックを買って整理しました。

調光できる照明とデスクライトも購入。
しめて・・・約4万円でリフォーム完了です!


今まではリビングにおいてあるこの学習机↓で勉強していましたが、

created by Rinker
BELLE MAISON(ベルメゾン)
¥39,750 (2024/12/13 18:28:52時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
私も持っています

予習ナビを見るためには、
・パソコン
・テキスト
・ノート
・ペンケース

が、ゆったりと置けるスペースが必要になりました。

そこで色々と検討した結果、ニトリで椅子と共に購入しました!

組み合わせ自在フリーデスク-プレフェ | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販 (nitori-net.jp)

以前、この本で子ども部屋のベストな配置というものを
メモしていたのでその通りに机を配置しました。

created by Rinker
¥748 (2024/12/13 18:28:53時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
読んでみようかなと思ったら

今のところ、とても集中して勉強がしやすそうです。

ただ、部屋が納戸なので窓や通気口がなく部屋としては機能しないので、
ドアは基本開けっ放しで、
そこへ続く廊下のドアを閉めて勉強しています。

リビングの机では壁に向かって勉強していましたが、
ニノ姫が遊んでいる空気は感じてしまいます。

どうしても集中力がきれてしまい、
そのたびに「集中して!」と怒ることもなくなり、

ニノ姫にも「うるさくしないで」、
「大きな声で話さないで」と注意する必要がなくなったので、
我慢させることが少なくなり、精神的な苦痛も少なくなりました。

②勉強計画・勉強時間

勉強計画については1年前から変わらず、こちらを使っています。

私も持っています

新色も出たようで喜んでいました。

勉強時間については、
通塾している子たちと変わらないようにしようと話し合い、
この2月からは毎日3時間半勉強しようと決めました。

足りない分は土日でカバーです!

現在は2月6日からの5年生のカリキュラムに向けて、
復習期間にしています。

一ノ姫はやる気も出てきたようで、今までは学校から帰宅してから
おやつ食べて、ゆっくりお話して、話ながら宿題して、
それから塾の勉強・・・だったのですが、
時間を気にしながら動けるようになりました。


寝る時間は20時50分のままですが、
一人でお風呂に入るようにして
晩御飯が終わってから19時~20時まで勉強するようにしました。


そして6時起床を目指して、朝勉強をするようにしました!!

朝勉強 6時30分~6時55分 約30分
学校後 16時30分~18時15分 1時間45分
お風呂前 19時~20時 1時間

なんとか毎日3時間半の勉強時間をとる計画です!


学校からの帰宅が早いときや
宿題が少ないときはもっと勉強できるかな?


これで今年一年・・・まずは半年、
夏まではこれでやってみるつもりです。

ここから成績が下がるようだったら
通塾も視野に入れていきたいと思っています。

③心強い味方がいました

進学くらぶではメールで勉強の相談などもできます。

今まで時間もなく、利用することはあまりなく、
今回2度目の相談をしてみました。
(1度目の相談内容は「つるかめ算の教え方」でした)

普段四谷大塚での一番上の『Sクラス』を
担当されている先生が相談にのってくださり、

説明もわかりやすく、対応もとても感じが良くて、
これからはもっと気楽に相談しようと思いました(笑)

やはり予習シリーズだけではなく、
演習問題集も各教科必要なことがわかり、
早速追加購入しました。

実は進学くらぶ4年生の最初は一番下のクラスからと
決まっているので、演習問題集は算数のみで大丈夫ですと言われていたのです。

無駄な買い物をさせないでくれたのだと思います。

ですが一ノ姫は上から2番目のCコースを
目指しているので算数のみでは足りませんでした。

当たり前ですね・・・私がもっと早く気づいているべきでした。

通塾している子達の一週間の勉強のペースも
高速基礎マスターの使用方法を交えて教えて下さいました。

(果たしてこのままでよいのか)という
私の漠然とした不安を取り去ってくださいました。

先生
先生

成績も安定しているし、自分のペースで学べているので大丈夫だと思います。

ただSクラスの子達もやはり毎日努力をして頑張っています。

なので普段の勉強(授業)は時間をかけてしっかりと

でもテストや問題を解くのは、
時間配分のペースを意識させてください。

と教えていただきました。

こんな初歩的ともいえるミス(演習問題集を買ってない)に
少しばかりしょんぼりしてしまった私に気づいて下さったのか、

先生
先生

仕切り直して頑張っていきましょう!
無理はせずに!

と励ましても頂いて、
私のやる気もわいてきました!!


通塾していないと、
他の子はどのくらいやっているんだろう?ということが全くよめません。

なので通塾していた場合は当たり前にわかっていることが
全くわからないので、
マイペースになってしまうのが
通信教育のデメリットかもしれません。

でもこうしてお話を聞けるととても勇気がわいてきます。

新5年生になる重要な組み分けテストの結果は・・・

新5年生になる今回の組み分けテスト結果は
算数だけが6割にも平均点にも満たず・・・。

相変わらず国語は良かったので、
4教科計ではなんとか平均点と6割は越えられたのですが、
目標としていたBコースでの
1桁組に入るというのはかなえられませんでした。


勉強部屋設立後3週間、
集中して今までで一番 懸命に勉強していたのですが
結果はふるわず・・・。

勉強時間が完全に足りませんでした。

平均点は高かったので、
やっぱりみんなすごく頑張っているんだなと
感じざるを得ない結果となってしまいました。

5年生になると組編成も増えるんですね。

まずは現コースの一桁組に入ることを目標
算数を頑張っていきたいと思います!
算数は、一問の配点が高いですから。

勉強計画や復習ノート作成、
勉強のサポート、
受験校を調べること・・・。

分からないことや知らないことがたくさんで、
やることがたくさんありますが、なんか楽しいです。

今は仕事ができない分、
毎日やることを見つけられてやりがいもわくし、
仕事で培ったマーケティング力を生かして学校を調べたり、
一ノ姫の学力と照らし合わせたりしてなんだか楽しいです!

このまま私も楽しんで、サポートしていきたいと思います。

2年後の今頃は一ノ姫の最高の笑顔が見られることを願って・・・。

2022年度受験生のみなさん、
保護者の皆さま、長い期間 本当にお疲れさまでした。

この頃をふり返ると・・・

今はニノ姫がリビングで
このディズニーの学習机を使用しています



4年生のうちは親の目が届きやすいリビング学習は
子どもにとっても親にとっても良い点がたくさんあります。

<子ども>
〇家族の声や空気が感じられて安心する
〇わからないところはすぐ聞ける

<親>
〇ちゃんと勉強(集中)できているかわかる
〇勉強の仕方が間違えてないか見守ることができる


中学受験をしなくても小4からは毎日 学校の宿題と、
そのほかに計算ドリルなどをすすめたほうがよいと思います。

小4からの算数は難しくなっていくので、
わかるうちにたくさん問題演習をしておくと後で楽になることは
いうまでもありません。

わが家では3歳からこちらを家庭学習に使用していました
タブレット学習もオススメです



リビング学習の問題点は、子どもが勉強している間、
なるべく静かにしておかなければいけないこと


当たり前ですが、隣で携帯ゲームをしていたり、
テレビを観ていたりすることは絶対ダメです。


子どもは同じ空間で親が一緒に何かをしてくれているだけで
うれしいようです。



資格の勉強や、読書、中学受験について調べることなど
オススメです。


その際、ダイニングテーブルで向き合って勉強させるのか、
壁に向かって勉強するのか、
机の向きは考慮すべきかもしれません


一ノ姫の場合はダイニングテーブルで誰かと向き合ってしまうと、
前にいる人が何をしているのかが気になってしまい
集中力が途切れがちになってしまいます。


なので壁に向かって勉強が出来るこのディズニーの学習机は
完璧でした。

このあと半年間一人で進学くらぶで頑張りましたが、
やはり算数の成績が落ちていきました

そして小5の夏、転塾を考えはじめます。

転塾までのくわしい経緯はこちら

1年半利用した進学くらぶのメリット・デメリットをまとめました

それではまた。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。

created by Rinker
BELLE MAISON(ベルメゾン)
¥39,750 (2024/12/13 18:28:52時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
私も持っています

コメント

タイトルとURLをコピーしました