10歳~12歳のあなたへ 堀米薫『みらいへはばたく おんなのこのでんきえほん』を読んだ感想 世界を変えた23人の女性たちの伝記です。一話12ページほどのお話で、すべてひらがなで書かれています。読み聞かせにも、音読にも良い一冊です。 2023.08.15 10歳~12歳のあなたへ国語力UPのためのおすすめ本・絵本小1·小2(低学年)幼児(4~6歳)
中学受験 尾崎英子『きみの鐘が鳴る』を読んだ感想 中学受験を題材にした小説はたくさん出版されています。そのほとんどが「親の気持ち」を中心に書かれていますが、この本は「中学受験生本人の気持ち」が書かれています。うまく言葉でいえない我が子の気持ちを代弁してくれているような気がしてしまう一冊です。 2023.08.06 2023.08.09 中学受験読書エッセイ
読書エッセイ 東野圭吾『クスノキの番人』を読んだ感想 朝日新聞の2023年「第6弾 子ども読書応援キャンペーン」おすすめの20冊で紹介されていました。家族の絆、つながり、一人の青年の成長物語です。中学受験生、中学生、高校生にオススメです。 2023.07.22 読書エッセイ
10歳~12歳のあなたへ 『まんがで読む 万葉集・古今和歌集・新古今和歌集』を読んだ感想 中学受験生、高校受験生、古典をもう一度学んでみようかなと思う方にオススメの一冊です。2019年7月7日のブログを再掲載し、追記しました。 2023.07.10 10歳~12歳のあなたへ中学受験中学生のあなたへ妊娠~出産を控えている方へ読書エッセイ高校生のあなたへ
10歳~12歳のあなたへ 寺地はるな『水を縫う』を読んだ感想 2021年の多くの中学校受験で出題された作品です。「男なのに」「女らしく」「母親・父親だから」「年を考えなさい」など、そんな言葉に「おかしい!」と思ったことがある方にオススメの小説です。 2023.06.28 2023.07.07 10歳~12歳のあなたへ中学受験中学生のあなたへ妊娠~出産を控えている方へ時間のないあなたへ高校生のあなたへ
乳児(0~3歳) 子どもへの読み聞かせにオススメ!『考える力を伸ばす!心を育てる!読み聞かせ366話』 幼いうちから読み聞かせをすると良いといわれています。でも毎日こんなに忙しくて、時間もないし、そんな体力もない。読み聞かせって何?どんな本を選べば面倒じゃないのか?そんなあなたに5年間読み聞かせをしてきた私がおすすめの本を紹介します。 2023.05.16 2023.07.01 乳児(0~3歳)国語力UPのためのおすすめ本・絵本小1·小2(低学年)幼児(4~6歳)
国語力UPのためのおすすめ本・絵本 『ことりとねこのものがたり』を読んだ感想 『ねずみさんのチョッキ』シリーズを書かれている方の絵本です。自分とは見た目がまったく違う友達のことを思いやる、心があたたかくなる絵本です。感動します! 2023.03.17 2023.07.01 国語力UPのためのおすすめ本・絵本