中学受験 【中学受験中の家族におすすめ】おおたとしまさ『なぜ中学受験するのか?』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では2026年中学受験生の情報も書いています。あなたはなぜ「しなくてもよい中学受験」に挑戦しているのか、答えられますか?そしてそれは子どもの願いですか?中学受験生活に慣れてきた小5、受験直前にはなるけれど小6をもつ親御さんに是非読んで頂きたい一冊です。 2022.10.21 2025.01.13 中学受験中学受験関連本読書エッセイ
中学受験関連本 【中学受験】『21世紀の「女の子」の親たちへー女子校の先生たちからのアドバイス 』を読んだ感想 話題のノンフィクション本『勇者たちの中学受験』のおおたとしまささんが2020年5月に出版された本です。受験させるなら共学校以外はあり得ない!と思っている方には是非読んでみてほしい一冊です。 2022.12.01 2025.01.13 中学受験関連本読書エッセイ
2024年終了 【中学受験2024】進学くらぶ・新小4 第2回を終えた感想と小4の間にやっておくとよいこと 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では進学くらぶについての情報を紹介しています。進学くらぶを始めた方、通信教育が気になっている方におすすめです。2024年中学受験を終了した長女の過去のブログを書き直しました。 2023.02.24 2025.01.13 2024年終了中学受験進学くらぶ
中学受験関連本 矢野耕平『旧名門校 VS 新名門校 今、本当に行くべき学校と受験の新常識がわかる! 』を読んだ感想 学校の名前を聞いただけでは、男子校か女子校なのかすらわからない、そこがどれだけ頭が良いのかわからない、など中学受験と全く無縁だった私のような親御さんにオススメです。 2023.03.23 2025.01.13 中学受験関連本読書エッセイ
2026年 【中学受験を迷っている方におすすめ】おおたとしまさ『勇者たちの中学受験~わが子が本気になったとき、私の目が覚めたとき』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験に関係するおすすめ本を紹介しています。「中学受験」というしなくてもいいものに全力を注ぎこむ3つの家族のストーリーです。中学受験を考えている、興味がある方は是非読んでみてください。 2023.06.22 2025.01.13 2026年中学受験中学受験関連本専業主婦の勉強読書エッセイ
中学受験関連本 長谷川智也(ジュクコ)『予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える中学受験 自走モードにするために親ができること』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験に挑んでいる方、これから挑もうかと思っている方におすすめの本を紹介しています。中学受験はしなくても良い受験だけれど、するメリットは確かにあります。けれども大変な3年間になり、すべての子どもが出来るわけではありません。 2023.07.07 2025.01.13 中学受験関連本
中学受験 【中学受験生・中学3年生におすすめ】まはら三桃『つる子さんからの奨学金』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、中学受験生におすすめの本を紹介しています。「今よりもワンランク上の高校を目指すなら奨学金を出すよ」、99歳の曾祖母から突然言われた言葉。曾祖母の時代、祖母の時代、母の時代、そして令和を生きる自分。『受験』という大イベントを控え、学べる幸せ、ジェンダー平等について考えさせられる本です。 2023.08.29 2025.01.13 中学受験中学生のあなたへ小5·小6(高学年)読書エッセイ高校生のあなたへ