志望校選び

2026年 中学受験

【中学受験を迷っている方におすすめ】おおたとしまさ『勇者たちの中学受験~わが子が本気になったとき、私の目が覚めたとき』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験に関係するおすすめ本を紹介しています。「中学受験」というしなくてもいいものに全力を注ぎこむ3つの家族のストーリーです。中学受験を考えている、興味がある方は是非読んでみてください。
中学受験関連本

長谷川智也(ジュクコ)『予約殺到の東大卒スーパー家庭教師が教える中学受験 自走モードにするために親ができること』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験に挑んでいる方、これから挑もうかと思っている方におすすめの本を紹介しています。中学受験はしなくても良い受験だけれど、するメリットは確かにあります。けれども大変な3年間になり、すべての子どもが出来るわけではありません。
10歳~12歳のあなたへ

【中学受験生・中学3年生におすすめ】まはら三桃『つる子さんからの奨学金』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、中学受験生におすすめの本を紹介しています。「今よりもワンランク上の高校を目指すなら奨学金を出すよ」、99歳の曾祖母から突然言われた言葉。曾祖母の時代、祖母の時代、母の時代、そして令和を生きる自分。『受験』という大イベントを控え、学べる幸せ、ジェンダー平等について考えさせられる本です。
10歳~12歳のあなたへ

【つい子どもを怒鳴ってしまう方におすすめ】おおたとしまさ『中学受験生に伝えたい 勉強よりも大切な100の言葉』 を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生の親御さんにおすすめの本を紹介しています。受験本番を目前に親のメンタルを落ち着かせることができる本です。おおたとしまささんと漫画『二月の勝者』のコラボ本をご紹介します。時間がなくても毎日1ページずつ読めば疲れた心が元気になれる本です。
2024年 中学受験

【中学受験】膨大な受験情報を完璧に整理するために購入!『アナログママの受験スケジュール帳』

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生を支える保護者の方におすすめの情報を紹介しています。膨大な受験情報を一冊にまとめることができる、お気に入りの手帳です。絶対に忘れることのできない予定をこの手帳でしっかり管理しましょう!
中学受験

【中学受験】図書館に力を入れている私立中高一貫校

学校の図書館はとても大事だと思っています。3万冊所蔵があれば合格といわれますが、子どもの好奇心・興味・関心を引き出すための工夫をされている私立中高一貫校について調べました。本好きのお子さん、中学受験をお考えの方におすすめの記事です。
2024年 中学受験

【中学受験2024】私たちが中学受験を決意した理由と「進学くらぶ」を選んだ理由

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験について書いています。2024年中学受験を終えた一ノ姫(長女)が中学受験を決意した理由と、小4塾選びで通信教育にした決め手を書いています。