2024年 中学受験 『旧名門校 VS 新名門校 今、本当に行くべき学校と受験の新常識がわかる! 』を読んだ感想 学校の名前を聞いただけでは、男子校か女子校なのかすらわからない、そこがどれだけ頭が良いのかわからない、など中学受験と全く無縁だった私のような親御さんにオススメです。 2023.03.23 2024年 中学受験2026年 中学受験読書記録
2024年 中学受験 【中学受験2026】志望校選び・キリスト教の私立中高一貫校を調べてみました 東京都西部、神奈川県などのキリスト教系の私立中高一貫校(女子)を調べてみました。御三家や中学受験激戦区の情報はないです。 2023.03.05 2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験
2024年 中学受験 進学くらぶ 新小4・中学受験コース 第4・5週を終えて 2021年3月14日のブログを再度見やすく書き直しました。進学くらぶについて知りたい方はぜひ読んでみてください。 2023.03.03 2024年 中学受験中学受験通信教育
2024年 中学受験 【中学受験】進学くらぶ 新小4・中学受験コース 第2回を終えて 2021年2月21日、一ノ姫が新小4になり、進学くらぶ第2回を終えた時のブログです。読みやすいように多少手直しをしていますが、感想などはそのままです。進学くらぶを始めたばかりの方、進学くらぶが気になっている方は是非読んでみてください。 2023.02.24 2024年 中学受験中学受験文房具好き通信教育
2024年 中学受験 【中学受験】進学くらぶ 新小4・中学受験コース 第1回を終えて 2021年2月14日、一ノ姫が新小4になった時のブログです。多少手直ししていますが、感想などはそのままです。進学くらぶを始めたばかりの方、進学くらぶが気になっている方は是非読んでみてください。 2023.02.23 2024年 中学受験中学受験通信教育
2024年 中学受験 【まとめ】進学くらぶ・中学受験コース(四谷大塚の通信教育)に1年半お世話になったからわかるメリット・デメリット こひめ 中学受験塾の老舗ともいえる「四谷大塚」は通信教育にも力をいれています。我が家では新小4年からの通塾は不可能と考え、『進学くらぶ』を選びました。新小4から1年半利用したからわかるメリット・デメリットをまとめます。 ... 2023.01.23 2024年 中学受験中学受験通信教育
2024年 中学受験 <日能研・小5秋>速さの旅人算・通過算の復習に。『中学入試 三つ星の授業あります。算数(計算・文章題)』 日能研小5の第13回・14回の学習力育成テストの結果を受けて、速さの復習に力を入れていました。 2022.12.19 2024年 中学受験