2024年 中学受験 『旧名門校 VS 新名門校 今、本当に行くべき学校と受験の新常識がわかる! 』を読んだ感想 学校の名前を聞いただけでは、男子校か女子校なのかすらわからない、そこがどれだけ頭が良いのかわからない、など中学受験と全く無縁だった私のような親御さんにオススメです。 2023.03.23 2024年 中学受験2026年 中学受験読書記録
10歳~12歳のあなたへ 『昔のくらし 昔の道具 これなあに?』を読んだ感想 春風亭昇太さんが書かれた『昔のくらし 昔の道具 これなあに?』を読んだ感想をまとめました。中学受験の勉強にもオススメです。 2023.03.07 10歳~12歳のあなたへ2026年 中学受験読書記録
2024年 中学受験 【中学受験2026】志望校選び・キリスト教の私立中高一貫校を調べてみました 東京都西部、神奈川県などのキリスト教系の私立中高一貫校(女子)を調べてみました。御三家や中学受験激戦区の情報はないです。 2023.03.05 2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験
2026年 中学受験 【中学受験2026年】2科受講生の理科・社会の勉強方法 こひめ 日能研への通塾が始まったニノ姫。国算の2教科受講ですが、とても楽しいようで、 毎回うきうきと授業時間より早めに向かっていっています。 今回は小4の2科受講生の理科・社会の勉強方法について書きたいと思います。 日... 2023.02.21 2026年 中学受験通信教育
2026年 中学受験 【中学受験2026年】新小4からの通塾と通塾準備品 2つ上の姉を2年間そばで見てきて、「私は進学くらぶでの勉強はできない。けどどうしても中学受験はしたい」と言い切ったニノ姫。兄弟割引があるので2月から2教科のみ通塾することに決めました。 2023.02.03 2026年 中学受験中学受験
2026年 中学受験 【2026年 中学受験】新小4・次女も参戦。2026年の中学受験にむけて 2026年中学受験予定のニノ姫。通塾する前に始めておけるものは始めておこうと思い、毎日の家庭学習で勉強するものを決めました。 2023.01.13 2026年 中学受験