子育てに疲れた心をケアしてくれた本 おすすめ5選

妊娠~出産を控えている方へ
広告
この記事は、アフィリエイト広告を
利用しています。

ただし、おすすめ商品や掲載位置について
提携先などの関与はありません。

子育て、毎日頑張ってますね。

誰からも褒められない毎日、
辛いなぁと思うこともありますよね。

私もHSCの子どもを育てたので、
夜泣きは激しいし、
ミルクは飲んでくれないし、
離乳食も食べてくれないし、
うんちはでないし、とたくさん悩み、
毎日毎日おかしくなりそうでした。

そんな私が手元に置いた本を7冊ご紹介します。

〇育児が辛い

〇怒ってばかりいる自分を変えたい

〇優しい言葉が毎日ほしい

〇子どもは10歳を超えたけれど
今が一番しんどいと思っている


そんな方におすすめの本です。

この記事は、アフィリエイト広告を
利用しています。

ただし、おすすめ商品や掲載位置について
提携先などの関与はありません。
10年前はなかったけれど、今なら聞ける読書がありますね

HSP・HSCとは
ひといちばい敏感な子
(Highly Sensitive Person・Child)のことです。

音や匂いにとても強く反応したり、
他人の感情を自分のことのように感じたり、
影響を受けてしまう”繊細せんさいな気質”を表す言葉です。

一説には人口の15~20%、
5人に1人はHSPだと言われています。

広告

HSPのおもな4つの特徴

①丁寧で深い情報処理ができる

ナンバープレートや電話番号などの意味のない数字の並びに
意味を見出そうとする。
いろんな視点で物事を考えて、
調べものをはじめると止まらない。

②過剰に刺激を受けやすい

日常的に街にあふれる音が、騒音に感じられる。
人混みが苦手。
友だちと過ごすのは楽しいが、疲れてしまう。
音楽や映画、物語に感動しやすい。

③感情の反応が強く、とくに共感力が高い

誰かの悲しい顔を見ると、同じように悲しくなるし、
誰かが怒られていると、自分が怒られている気分になる。
人のちょっとした仕草(貧乏ゆすりとか舌打ちとか、
ペンを机に当てる音とか)
が気になる。

④ささいな刺激にも反応する

強い光や日光が苦手。
カフェインなどを摂ると、
身体が敏感に反応して
眠れなくなったり
お腹が痛くなったりする。
小さな環境の変化にすぐ気づく。
服のチクチクする触感が苦手。


☆感受性が強く、
豊かな想像力がある。

☆人を思いやることができる。

☆気遣いができる。

☆小さなミスや改善できる部分に気づける。

これらは、
私の自慢できる特性です!

私がもっと早くに出会いたかった一冊
created by Rinker
¥1,328 (2024/10/08 21:16:59時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
今でも手元におき、姫たちに何か問題が起きると開きます
created by Rinker
¥1,320 (2024/10/08 21:17:00時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22

<私はこんな人です>

・HSP 内向型
・タイプの違う2人のHSC子育て中
・本好き歴 41年
・京都の短大卒
・読書記録 15年間
・小学校での絵本アドバイザー活動 2年


B型でひねくれものなので
発売されたばかりの
題名を聴いたことがある本よりも、

今現在は埋もれてしまっている
良い本を中心に
紹介したい
と思っています。



幼い頃から本が
大好きだった私。
国語の成績はいつも
トップ層でした。

私立女子中に通う
中1長女(いちひめ)、

2026年中学受験予定
小5次女(ひめ)も本が大好き!

国語の成績だけは毎回
偏差値60を越えます。


読んだ本すべてを手に入れたら
確実に破産するので
ほぼ毎週
図書館通いの我が家ですが、

購入した本・手元に残したい
と思った本を
ブログ『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』で
紹介しています。

佐々木正美×松本ぷりっつ『ママの心がふわりと軽くなる子育てサプリ』

created by Rinker
¥1,246 (2024/10/08 13:06:51時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
私も持っています

2020年にこちらが
新版として発売されています。

created by Rinker
¥1,300 (2024/10/08 13:06:51時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
読んでみようかなと思ったら

著者

佐々木 正美(ささき まさみ):

児童精神科医。1935年生まれ。
長年にわたり自閉症の人とその家族を
支援する療育方法の実践と普及につとめてきた。
主な著書に
「子どもへのまなざし(正・続・完)」(福音館書店)、
「「育てにくい子」と感じたときに読む本」など多数。
2017年没。

松本ぷりっつ(まつもとぷりっつ):
マンガ家 。
2005年ブログ「うちの3姉妹」をたちあげ、大人気に。
単行本の「うちの3姉妹 1から16+特別編」は
300万部を超える大ベストセラー。

おすすめポイント

〇 毎日パッと読むことができる

大きく分けて38章あります。
1章は約4~6ページです。

最初にポイントとなる一言があるので
本当に時間がなくて、
でも気持ちが辛かったときは
そこだけを
つらつらと読んでいました。



自分に合わない言葉もあると思います。
そういうところはとばして、
自分に必要な言葉だけを楽しむのも
良いかと思います。

『うちの3姉妹』を書いている松本ぷりっつさんの
4コママンガがすべての章の一番最後にあって
笑わせてくれます。

疲れたときに読んでいると
笑顔と元気をもらえました。

created by Rinker
¥495 (2024/10/08 13:06:52時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
おすすめ

こひめがこの本を読んで心に決めていたこと

ニノ姫が生まれた時に、
この本に書いてあることを実戦していました。


二人目の子が生まれたその日から
”上の子”優先で育てましょう。

なんでも一ノ姫を一番にして、
ニノ姫は二番にしていました。(名前の通りですね)

下の子(ニノ姫)が
大変になるのではないかと思いましたが、

ニノ姫が泣いていると、
一番にかけより

一ノ姫
一ノ姫

ニノ姫ちゃんどしたの~?
おなかすいたの~?


と、一ノ姫が面倒を
見てくれるようになっていました。


「お姉ちゃんがやってあげる~」
「お姉ちゃんがもってあげる~」
と、かいがいしく面倒を見てくれました。

なんでも上の子からしてあげよう
いう気持ちで接していたら、
何も問題は起きませんでした。


あと私が気を付けたことはもう一つ。

ニノ姫の前では一ノ姫のことを
「お姉ちゃん」と呼びましたが、

二人きりのときには
必ず名前で呼びました



最近は”お姉ちゃん” ”お兄ちゃん”と呼ばせずに
名前を呼ぶ兄弟姉妹も増えています。

けれども、ほんの少しでも
先に生まれている子のことは
やはり尊敬の意味も込めて
「お姉ちゃん」「お兄ちゃん」と
呼ばせようと主人と話し、
一ノ姫とも話し、決めました。

今でもニノ姫はことあるごとに
「おねぇ~ちゃ~ん」と読んでいて
それがとてもかわいいです。

今でも二人は自他共に認める
仲良し姉妹です。

created by Rinker
¥1,300 (2024/10/08 13:06:51時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
おすすめ

立石美津子『1人でできる子になるテキトー母さん流子育てのコツ』

created by Rinker
¥1,287 (2024/10/08 13:06:53時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
読んでみようかなと思ったら

著者

立石 美津子(たていし みつこ)

1961年大阪市生まれ。聖心女子大学卒。
幼稚園・小学校・特別支援学校教諭免許を
取得後、故・石井勲氏のもと、
幼稚園・保育園に漢字教育を普及する。

平成7年、株式会社パワーキッズ
(教室名 エンピツらんど)を創業。

現在は著者、講演家として活動。
自らは自閉症児を育てる母親。

30年間の教育現場での経験をもとにした、
机上の空論ではない講演が人気。

著書に『1人でできる子が育つ
「テキトー母さん」のすすめ』(日本実業出版社)、
『小学校に入る前に親がやってはいけない115のこと』
『読み書き算数ができる子にするために
親がやってはいけない104のこと』(KADOKAWA)、
『心と頭がすくすく育つ読み聞かせ』(あさ出版)、
『はずれ先生にあたったとき読む本』(青春出版社)がある。

おすすめポイント

「いいママ プレッシャーに苦しんでます」など
多くのママの声をもとにした
6歳までの子育てアドバイス本です。

こんな子育てをしてしまっていませんか?

・ほかの子やきょうだいと比べる
・脅してしつける
・念仏のごとく「ちゃんとしなさい」「はやくしなさい」
・食事中も小言ばかり
・エサで釣る

これらは子育てに一生懸命なお母さんが、
ついやってしまいがちなNG例です。

一生懸命だからこそ、
「もっと、いいママにならなくちゃ」
「もっと、いい子に育てなくちゃ」と
理想を追い求めてしまい、

「いいママ プレッシャー」に
苦しんでいるママは少なくありません。

でも、それだと親も子どもも
不幸になってしまいます。

そこで、この本では、肩の力を抜いた
「ちょうどよい=テキトー」な
6歳までの子育てのコツを紹介していきます。

「ここだけは押さえて、あとはいいかげんな
意味のほうのテキトーでいいのよ。
完璧な子どもに育てなくていいのよ」

立石美津子『1人でできる子になるテキトー母さん流子育てのコツ』より

とにかく笑えて 元気がでる!

このように見開き1ページで、
右側に笑えるマンガ、左ページに説明の文章が
書かれています。

笑えるマンガばかりで
ここを読んでいるだけで、
プッと笑えて、いつの間にか元気になっています。

私が好きなのはここです↓

思わず、プッと笑えた方は
読んでみてください。

created by Rinker
¥1,287 (2024/10/08 13:06:53時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
私も持っています

明橋大二『HSCの子育てハッピーアドバイス HSC=ひといちばい敏感な子』

もしも今、赤ちゃんが泣いて泣いて仕方ない。
という方は一度この本を読んでみてください。

一ノ姫は本当によく泣く子で
ノイローゼになりそうだったのですが、
この本と出会い、対応の仕方を変えたら
嘘のように育児が楽になりました。

今でも私のそばで活躍中です。

created by Rinker
¥1,320 (2024/10/08 21:17:00時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
私も持っています

こちらに詳しく書いています

嶋津良智『マンガでよくわかる 子どもが変わる 怒らない子育て』

created by Rinker
¥1,444 (2024/10/08 13:06:53時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
私も持っています

こちらは小学生の男の子を育てる
お母さんが主人公でお話が進んでいきます。

私も怒ってばかりいるお母さんだったので
この本を購入しました。

これはお母さん(保護者)の
子どもに対しての心持ちを考えさせる
本です。

マンガと説明があり、
説明は少し長めです。

小学生以上のお子さんを
お持ちの方におすすめです。

明橋大二『10代からの子育てハッピーアドバイス』

こちらは13歳と10歳になった姫たちの
これからを勉強しようと読みました。

10代になれば楽になるかと思いきや
やはり子育てはまだまだ大変なようです・・・・・・。

created by Rinker
¥1,026 (2024/10/08 15:15:21時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
おすすめ
こちらに詳しく書いています

こひめのひとりごと

いかがだったでしょうか?
ご自分に合いそうな本は見つかりましたか?

私は本が大好きでしたが、
子どもが産まれて
5年間くらいは本を読む時間もなくて
イライラ鬱々としていました。

そんな中でもこれらの本は
パッと読めて笑えて、
元気が出ました。

お母さんの笑顔が一番!

お母さんが笑顔になるためなら、
少しくらい部屋が汚れていたっていいんです!

いつもごはんが
白ごはんと焼きのりとお新香だけだっていいんです!

洗濯ものも床に散らばっているのを
そのまま着ればいいんです!

無理をしないで。
完璧になろうとしないで。

本当に大変なのは今だけです。

ここさえ乗り切れれば
だいぶ楽になります!

少しでも元気が出る本を
紹介できたら嬉しいです。

それではまた。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

毎日の遊びで困っていませんか?私はポピーに助けられました!



タイトルとURLをコピーしました