親野智可等『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』を読んだ感想

乳児(0~3歳)
広告
こひめ
こひめ

親野さんはテレビなどでも拝見しますが、
以前姫たちがやっていたポピーでも
コラムが掲載されたりしていて
2~3歳児の子育てで
一番大変だったときには
よく励ましてもらいました。

〇今 子育てが苦しい方

〇本は読んでいる時間がないけど
癒される言葉が一瞬で欲しい方


〇反抗期に入った小学生をお持ちの方

にオススメの一冊です。

created by Rinker
ダイヤモンド社
¥1,650 (2024/12/13 07:21:29時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
読んでみようかなと思ったら

広告

内容 2022年10月4日 発行

現役小学校教師時代から数えて
40年以上も親と向き合ってきた
親野智可等ならではの、
親の心にピタッとはまる言葉集。


癒される言葉、
気づきをもらえる言葉から
子育ての役に立つ言葉まで、

ちょっぴり笑えて、
ちょっぴり泣ける、
優しさが詰まったメッセージを
通して読むことで、

いつしか不思議と、
親力が身につきます。

著者

親野智可等

教育評論家、親力アドバイザー。
本名、杉山 桂一。

長年の公立小学校教師経験をもとに
2003年からメールマガジン
「親力で決まる子供の将来」を発行。

具体的ですぐできるアイデアが多いと
評判を呼び、新聞、雑誌、テレビ、
ラジオなど各メディアで絶賛される。


また、子育て中の親たちの圧倒的な
支持を得てメルマガ大賞の教育・研究
部門で5年連続第1位に
輝いたこともある。


読者数も4万5千人を越え、
教育系メルマガとして最大規模を誇る。

おもな書籍に『「親力」で決まる! 
子どもを伸ばすために親にできること』
『親野智可等の学力が伸びる「作文力」教室』
(ともに宝島社)、

『小学生の学力は「ノート」で伸びる!』
(すばる舎)、などがある。

人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても
著名(マンガ7巻に登場)。

全国各地の小・中・高等学校、
幼稚園・保育園のPTA、
市町村の教育講演会、
先生や保育士の研修会でも大人気。

読んだ感想

子育てとは、
子どもに同じことを
何百万回も言う生活。


誰がやってもそうなるので
あきらめて、

どうせ言うなら楽しく言おう

親野智可等『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』

本を開いた途端に、
この言葉です・・・。

本当にその通りです。


この本はタイトル通り、1年365日
子育てを頑張る方への
応援メッセージが1ページずつ
書かれています。

1日1ページ読めば
一年で読み終わりますね(笑)

本の中身は
第1章~第9章まであります。


第1章 子どもがもっとかわいくなる言葉
第2章 子どもと上手につきあえる言葉
第3章 子どもを待てるようになる言葉
第4章 子どもが自分で伸びていく言葉
第5章 プラス思考で子育てできる言葉
第6章 「叱ってばかり」がなくなる言葉
第7章 学校や勉強がうまくいく言葉
第8章 自分に優しくなれる言葉
第9章 自分を振り返る言葉


月齢・年齢に合わせて
各章がまとめられているように感じます。

第1章 子どもがもっとかわいくなる言葉

33 こんな家なら

子どもの笑顔がある
大声ではしゃぐ声が聞こえる


そういう家なら大丈夫

片づいていなくても
靴が散らかっていても
掃除が行き届いていなくても
大丈夫

それらは
すべて二の次だから

親野智可等『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』より


こんなこと言われたら、
どんだけとっちらかっていても
大丈夫な気がしますね(笑)

第2章 子どもと上手につきあえる言葉

61 溜め込んでいる子

親に
わがまま
言えない子は

内に不満を溜め込む



「わがままを言わない。
人に迷惑をかけない。
自分できちんとできる」を
子どもに求めると逆効果です。

子どもが「親の顔色をうかがい
本音が出せない」
「親の前でよい子を演じ、
外で発散する」状態に
なる可能性は高いからです。

親野智可等『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』より

すべてのページに親野さんからの
一言メッセージが入っています。

このメッセージが
ところどころ響きます。

私はこの文章に胸が痛かったです。

というのも、
「わがままを言わない。
人に迷惑をかけない。
自分できちんとできるように。」

姫たちに口をすっぱくして
言い続けてしまったからです。


家では家事も手伝ってくれる良い子。
だけど、
学校や塾で問題を起こしていても
親は気づけません。

いつも二人を言いくるめて
しまっていたことに
反省しました。

今は、「ぎゅうして」と言われればするし、
「迎えにきて」と言われれば行くように
しています。


今 私は
「人を傷つけることだけは
しないように」
と教えています。


私自身今でも、
人に頼ることが苦手です。

その悪い癖で辛くても一人きりで
我慢してきました。


でも頼ることは悪いことではない
と今は子どもたちにも
周りの人にも言いたいのです。

頼った分、いつか自分も返せばよいと
思うようになったからです。

第9章 自分を振り返る言葉

350.安心する言葉

公共の場で
赤ちゃん連れの
ママやパパを見たら

「かわいい」
「赤ちゃん大好き」

と言ってあげよう

まわりを気にしていた
ママやパパは
これですごく安心する

親野智可等『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』より


子育ては孤独です。

実家が近くにあったり、
すぐ助けてもらえる人が
そばにいれば心強く、
すぐ頼れます。

でも、私もそうでしたが
そばに頼れる人がいないとき、
1人で抱えこんでしまいます。


孤独なんかしょっちゅう感じます。

勇気を出して外に出たのに、
赤ちゃんが泣きだすと
視線を感じて、怖くなります。

本当ににらんでくる人もいます。

でもそんな人ばかりでないのも
事実です。



今、少し手を離れた子どもたちと
一緒に生活をしていると

あの3時間も眠れなくて大変だった毎日、
夕方になると泣き出す日々、
ごはんを食べてくれない日々、

おむつもOK、
おなかもいっぱいなはずなのに
泣かれる日々・・・・・・

すべて嘘だったみたいです。



あんな大変だった毎日だったけれど
昔先輩ママさんたちに

辛いのも苦しいのも大変なのも今だけだよ。
そんな大変さもあっという間に過ぎるんだよ

と耳にタコができるくらい言われたように
懐かしく思えます。


本当に今だけが大変で、
でもその今は耐えられないほど苦しくて、
辛くて、
わけもわからず涙も出てきて・・・・・・

でもいつか必ず終わるんです。

どうしても毎日多忙すぎて
つい忘れてしまうけれど、
大丈夫、子どもは毎日成長しています。



その大変すぎる毎日に、
パッと読むことが出来る
この一冊は一種の精神安定剤のように
効いてくれるかもしれません。

子育てを楽しむのは、
お子さんを育てているあなたの特権です。

そして、子どもを育てているあなたは、
いま、人生の中でもっとも
素晴らしい時間を過ごしています。

ぜひ、それを忘れないでください。

親野智可等『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』より

この本をオススメしたい人

子どもが生まれてすぐ~小学生まで
そばにおいておける本だと思います。

一日ずつパッと開いて読んでも良いし、
辛い時には目次から探して
カウンセリングのように
読むことができます。

子育てで心が殺伐としているときに
さっと読めて、励まされる一冊です。

〇小学生までのお子さんがいる

〇自分の子育てに自信が持てない


〇今 子育てが苦しい方

〇本は読んでいる時間がないけど
癒される言葉が一瞬で欲しい方


〇反抗期に入った小学生をお持ちの方


こんな方に読んでほしいオススメの一冊です。

それではまた。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。

created by Rinker
ダイヤモンド社
¥1,650 (2024/12/13 07:21:29時点 Amazon調べ-詳細)
akiamziu0602-22
読んでみようかなと思ったら

コメント

タイトルとURLをコピーしました