小1·小2(低学年)

2024年 中学受験

【中学受験】社会(日本地理)の勉強におすすめ!『小学生版 1日10分日本地図をおぼえる本』

小学校4年生から社会で勉強する日本の地理。47都道府県の位置や県庁所在地など言えますか?中学受験でも小4から本格的に学んでいきます。中学受験生はもちろん、低学年、幼稚園生から遊んで覚えられる良書です!
10歳~12歳のあなたへ

【小学生の自由研究におすすめ】学研プラス『小学生のキッチンでかわいいクラフト』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】では夏休みの自由研究におすすめの本を紹介しています。材料もほぼ100均でそろい、わかりやすくかわいいクラフトがたくさん掲載されています。暑い毎日なので家の中でかわいい作品を作ってみませんか?
10歳~12歳のあなたへ

【小学校低学年におすすめの本】堀米薫『みらいへはばたく おんなのこのでんきえほん』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では小学校低学年におすすめの本を紹介しています。こちらは世界を変えた23人の女性たちの伝記です。一話12ページほどのお話で、すべてひらがなで書かれています。読み聞かせにも、音読にも良いおすすめの一冊です。
乳児(0~3歳)

親野智可等『子育て365日 親の不安がスーッと消える言葉集』を読んだ感想

現役小学校教師時代から40年以上も親子と向き合ってきた方ならではの、親の心にピタッとはまる言葉集。癒される言葉、気づきをもらえる言葉から子育ての役に立つ言葉がたくさん掲載されています。
10歳~12歳のあなたへ

【小学生の女の子が性犯罪の被害にあわないために】『めちゃカワMAX!!小学生のステキルール 防犯・防災イラストBOOK 』がおすすめ!

昭和生まれの親世代と令和の子どもたちが置かれている犯罪は変化しています。住んでいる地域や家にもよりますが、悲しいことに自分の身は自分で守らせなくてはならない社会になっています。何が危険で誰を頼るべきなのか、性被害などの危険を未然に防ぐために必要な一冊です。
10歳~12歳のあなたへ

子どもを性被害から守るために今読むべき本 年齢別5選

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』ではおうちでの早くからの性教育をすすめやすくするためのおすすめの本を紹介しています。2023年に法律が変わり、自分も、自分の子どもも被害者にはもちろん、加害者になることも考えられます。正しい性教育を始めましょう。
10歳~12歳のあなたへ

【読書感想文におすすめ】大塚敦子『地雷のない世界へ はたらく地雷探知犬』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、読書感想文におすすめの本を紹介しています。盲導犬、介助犬、聴導犬、麻薬探知犬・・・・・・日本や世界で活躍しているワンちゃんたちはたくさんいますが、「地雷探知犬」というワンちゃんたちを知っていますか?