中学受験 今木智隆『10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方』を読んだ感想 算数は好きですか?得意ですか?この本はタブレット学習教材『RISU 算数』を設立した代表取締役が書かれた本です。「算数きら~い」「算数できない」という言葉を子どもから聞くことが増えたらぜひこの本を読んでみてください。簡単なテストから苦手な場所があぶりだせるかもしれません。 2023.07.29 2025.01.13 中学受験読書エッセイ関連本
国語力UPのためのおすすめ本・絵本 【中学受験 2024】進学くらぶ・新小5 第9回公開組み分けテスト/勉強環境の見直し 2022年2月3日、当時小4の一ノ姫(現在小6)が進学くらぶを受講中だった時のブログです。読みやすく修正をして、この頃をふり返り感想を追記しました。 2023.08.08 2025.01.13 国語力UPのためのおすすめ本・絵本読書エッセイ関連本
2024年終了 【中学受験2024】進学くらぶ 新小5 第1~5回 公開組み分けテスト結果 進学くらぶで頑張った新小5の2月~9月までの公開組分けテストの結果をまとめました。2023年、小6になった今、こんなに毎回成長していたんだよなと振り返るブログです。 2023.09.24 2025.01.13 2024年終了中学受験進学くらぶ関連本
2024年終了 【中学受験2024】私たちが中学受験を決意した理由と「進学くらぶ」を選んだ理由 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験について書いています。2024年中学受験を終えた一ノ姫(長女)が中学受験を決意した理由と、小4塾選びで通信教育にした決め手を書いています。 2024.01.25 2025.01.13 2024年終了中学受験進学くらぶ
2026年 【中学受験2026】進学くらぶ・新小5 第1回公開組分けテスト結果 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験について書いています。日能研から転塾した新小5生の初めての公開組分けテストの結果です。本大好きニノ姫が今読んでいる本も紹介します。 2024.03.28 2025.01.13 2026年中学受験進学くらぶ
2026年 【中学受験2026】進学くらぶ・小5 第2回公開組分けテスト結果 進学くらぶだけで2026年中学受験に挑戦しているニノ姫。『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、進学くらぶで塾代を安く済ませるために、使うべきもの、読んでおくべき本などについて書いています。 2024.05.05 2025.01.13 2026年中学受験中学生のあなたへ小5·小6(高学年)進学くらぶ
2024年終了 【中学受験2024】四谷大塚進学くらぶ修了生の合格実績一覧 2024年中学受験生(2023年度生)の進学くらぶでの合格実績が送付されてきました。通信教育でも志望校に合格できる!都道府県ごとにまとめています。 2024.06.06 2025.01.13 2024年終了中学受験進学くらぶ