【中学受験】膨大な受験情報を完璧に整理するために購入!『アナログママの受験スケジュール帳』

2024年 中学受験
広告
こひめ
こひめ

2023年11月。

ついにこのような手帳を
手にするときが来てしまったのだと、

感慨深い気持ちとともに
緊張感も多少持つようになりました。

色々と迷いましたが、
クチコミやアマゾンなどでの評価も良かった
こちらを購入しました。

二人の子どもの中学受験を
経験したママが考案した手帳です。

私が購入するポイントになったところをご紹介します。


〇初めての子どもの受験で
どうしたら良いのかわからない

〇兄弟姉妹のW受験で頭が混乱しそう


そんな方におすすめの手帳です。

ちなみに私は2023年度版を購入済です。

私も持っています
この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

ただし、おすすめ商品や掲載位置について
提携先などの関与はありません。

私が実際に使用して良いと思ったものを
ホームページなどをチェックしてから
おすすめしています。

広告

この手帳の作成者

村上みゆき アナログママ代表

子供二人の中学受験を終え、
自分の受験期に
『こんな受験スケジュール帳が欲しかった!』
その思いが、このスケジュール帳を創ったきっかけです。 

少子化とは言え、低年齢の受験は
逆に加熱している昨今です。

受験当時は、地方出身の私たち夫婦は、
中学受験に何をしていいのか全く分からず。


全て塾任せでした。

もし、自分の子供の中学受験が
再度あるとしたら絶対にこの手帳が欲しかった!
と思うものを考案し、

子供の大学受験も経験し、
幼稚園受験から大学受験まで使えるように
リニューアルにリニューアルを重ね、
おかげさまで販売実績6年を迎えます。


はじめての子供の受験で何をしていいのか分からない、
「私と同じような悩みを持つママ」に
お届けしたい!
そんな思いで6年間走ってきました。


内容はいいけど、金額が高い!と
お𠮟りも頂きましたが、
小ロット生産のためどうかお許しください。

私は塾の講師でもありませんし、
受験のノウハウも全くありません。
 
当時の私のように、
一喜一憂することのないように、
あえて成績を記入するページはありません。 

最後に・・・・ 
中学受験を経験した我が子たちも
6年前に受験した娘は、
高校3年でまさに大学受験生。

8年前に受験した息子は、大学2年生。
パイロットを目指し、航空操縦学部に進みました。

子供の受験を振り返ると、
泣いたり、笑ったり、褒めたり、
怒ったり、迷ったり、
順風満帆な受験期を
過ごせた訳ではありませんでした。

でも、まだ幼い小学生の我が子と同じ目標に向かい、
親子二人三脚の時間は本当に素晴らしい体験でした。 

この手帳を使ってよかったと
思っていただけるように、
使ってくださるお客様のお顔を想像しながら
親子の成長手帳にして頂けるように更に走り続けます。

アナログママホームページより抜粋引用 https://www.analog-mama.com/

アナログママホームページ
 https://www.analog-mama.com/

受験生を支える保護者の皆さん、情報管理は大丈夫ですか?

画像はアナログママホームページより。



アナログ手帳(手書き)の良い点

一ノ姫用の2023年度版手帳

しっかり頭に入りやすい

スケジュール管理は
スマホやアプリを使用される方が多いですよね。

私も姫たちが塾に通うようになってからは、
外にいることの多い主人にも予定が
すぐわかるように
スケジュールアプリを使用しています。


塾は毎週同じ曜日の同じ時間が多いので、
同じ内容を毎週毎週書きこまず、
コピペで済むのはとても楽で助かります。


ですが、楽がゆえになかなかスケジュールが
頭に入らずに何度もアプリを
確認してしまうことってありませんか?


手書きは脳の前頭前野が活発に働くため、
記憶に残りやすいと言われています。



昭和生まれの私は
やはり手で書きこむ方が好きで、
頭に残るんですよね。

データが消える、機種変更などの心配がない

実は私、いきなりスマホが壊れたことがあって、
姫たちの生まれたときからの写真・動画が
復元できなくなったことがありました。

これには参りました。

あまりないこととは思いますが、
スマホでのスケジュール管理の場合は
急な故障や水没など予期せぬ事故が
起こる可能性があります。


アナログ手帳だと、
データが消える心配がない
ことも大きい理由の一つです。


手帳の場合、紛失してしまう以外
消えることはありません。


機種変更などの心配もないので、
何年も何十年も思い出として
手帳をとっておけることは
私にはポイントが高いです。


特に『中学受験』という
私たち家族にとっては
完全なる未知の領域なものなので、

塾や志望校など説明会で書きこみ、
すぐに確認できる方が良いなと思いました。

アナログ手帳(手書き)の悪い点

実物が見られない

ホームページを見ると、下記店舗では
販売があるようです。
(各店舗には念のためご確認をお願いします。)

■丸善書店 honto の通販もございます。

■埼玉 ・ジュンク堂書店 大宮高島屋

■東京 ・ジュンク堂書店 池袋本店

     ・丸善 日本橋店

     ・丸善 お茶の水店

     ・丸善 丸の内本店

     ・ジュンク堂書店 吉祥寺店

     ・ジュンク堂書店 立川高島店

■神奈川・ジュンク堂書店 藤沢店

     ・丸善 ラゾーナ川崎店

■千葉 ・丸善 津田沼店

■大阪 ・ジュンク堂書店 大阪本店

     ・ジュンク堂書店 上本町店

     ・ジュンク堂書店M&J 梅田店

     ・ジュンク堂書店 近鉄あべのハルカス店

■群馬 ・戸田書店 高崎店

■愛知 ・ジュンク堂書店 名古屋栄店

■兵庫 ・ジュンク堂書店 西宮店

     ・ジュンク堂書店 三宮店

■新潟 ・ジュンク堂書店 新潟店

    

■福岡 ・丸善 博多店

     ・ジュンク堂書店 博多店

アナログママホームページより引用 https://www.analog-mama.com/

私は、店舗はどこも遠く、
ネットからしか購入できなかったので
購入までは結構悩みました。

いつも自分の手で目で確認しないと
購入しないので・・・・・・。

清水の舞台から飛び降りるというほどの
金額ではありませんが、
私にとっては同じくらいの冒険でした。

けれども購入して正解でした。

使わないところもある

例えば、「受験スケジュール」ですが、
現在の関東の中学受験はコロナが拍車をかけ、
出願はほぼネットです。

合否発表もほぼネットです。

受験スケジュール

受付時間を書く欄は
受付開始日にも欲しいなと思いました。
(12月1日0:00~ 1月7日~13:00のように)
結構学校によって開始時間が違うので
私は修正テープを使い、直しながら使っています。

この手帳のおもな機能

  • 2024.01~2025.04カレンダー
  • 塾・習い事絞り込みリスト
  • 塾・家庭教師情報
  • 検定試験 年間計画 12回分
  • 各種試験 スケジュール 12回分
  • 受験候補リスト 10校分
  • 学校面談・塾面談メモ 8回分
  • 合同学校説明会 4回分
  • 学校見学/MEMO 10校分
  • 受験スケジュール 12校分
  • 宿泊先・交通チケット予約メモ
  • 持ち物参考リスト
  • 試験当日・面接当日 10校分
  • 進学校MEMO
  • 入学祝リスト
  • 受験が終わったらやりたいこと   など。


サイズは持ち歩きがしやすい
A5サイズです。

普通の手帳と見た目は
なんら変わりありません。

表紙はビニールカバーもついていますし、
しおりも2本ついています。

月間カレンダーと
ガントチャートが毎月分あります。

ガントチャート

ガントチャート

ガントチャートとはプロジェクト管理や生産管理などで
工程管理に用いられる表の一種で、
作業計画を視覚的に表現するために用いられるもののようです。

私は毎週の
テスト結果を印刷して
貼っています。

小6の12月からは
受験校を書き、願書申し込み日や
入学金振込期日などを記入する予定です。

学校見学メモ 10校分

学校見学とメモ 10校分

学校見学メモは
見開き1ページが1校分として使えるので、
たくさん書きこめます。

ただ、6年生になるときにはもう結構
受験校を絞り込めているので、
6年になってから行った
受験校4校分くらいしか
使いませんでした。

使わなかったところには
その学校の『過去問対策』を
書いたりプリントを貼っていました。

受験候補リスト 10校分

受験候補リスト 10校分

学校別に書きこめる受験候補リストです。

中学受験の場合、
気になる学校(受けたい学校)の
受験日が重なることが
よくあります。

どちらを受験しようか迷ったときに
年間にかかる学費アクセス
一覧で比べられるのでとても便利です。

受験スケジュール

受験スケジュール


ここまでくると
「記入の際は細心の注意をお願いします」
との書きこみまであります!

行がずれたり、
見間違えていたら大変なことですからね。

私は記入したものをコピーして、
家族みんなの目に入るところに
貼るようにしました。


試験当日の時間割

試験当日・面接当日

試験当日の時間割、配点、
当日の天気予想まで書きこめます。
こういうところ結構大事ですよね。



ただ塾に通っている方は、
このような入試スケジュール表なるものを
塾から頂けるかもしれません。

これは日能研のものです↓

我が家は午後入試も多く、
保護者控室があるかどうかなどの
情報が必要だったので、

何時に午後校の開門かなどが一覧で
わかる塾の方を家に貼っていました。

進学校MEMO

進学校メモ

そして、進学予定の学校について
書きこむページです。

わが家は2024年2月、
無事にここに書くことが叶いました。

この手帳をおすすめする人

〇中学受験生の保護者
〇高校受験生
〇大学受験生

受験学部を書く欄、
宿泊先や交通チケット予約メモ、
住まいの情報などもあります。


〇受験生を支える保護者
〇手帳は紙で(冊子で)持ちたい!

という方におすすめの受験サポート手帳です。

こひめのひとりごと

今や説明会もインターネット、
パンフレットもデジタル、
願書もインターネット・・・と

デジタル社会の中、
あえてアナログの書きこみ、
そしてかさばる手帳を選ぶことは
時代に逆行しているのかもしれません。


手帳は特に個人の好みがあらわれるので、
ネットで購入することは
私的にはチャレンジだったのですが、
この手帳は購入して良かったです。


普通の手帳のように自由記入欄なども
後ろについているので、
書きこむところがたくさんあり、
塾からの情報なども切り貼りできました。


中学受験の情報はすべてここに
書きこみました。


この手帳にも書いてありましたが、
『第二の母子手帳』として
しっかりとこの大変な1年間を
記録できたと思います。



2026年 次女の時にも
こちらの手帳、絶対
購入します!!

私も持っています

それではまた。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました