この記事は、アフィリエイト広告を
利用しています。
ただし、おすすめ商品や掲載位置について
提携先などの関与はありません。
進学くらぶに変更してから
半年が経ちました。
今回の公開組分けテストこそ、
会場受験をしたかったのですが、
良い会場がなく
またもや自宅受験となりました。
このブログは、
〇進学くらぶが気になっている方
〇進学くらぶを受講中の方
〇2026年中学受験生・親御さん
〇これから中学受験を考えている方
におすすめです。
第5回 公開組分けテスト 結果
点数 / 満点 | 正解率 | 平均点 | 偏差値 | |
算数 | 120 / 200 | 60% | 99.7 | 55.4 |
国語 | 124 / 150 | 82.6% | 79.8 | 68.3 |
理科 | 77 / 100 | 77% | 57.7 | 60.9 |
社会 | 80 / 100 | 80% | 48.6 | 65.6 |
2科 | 244 / 350 | 69.7% | 179.6 | 61.7 |
4科 | 401 / 550 | 72.9% | 286.8 | 63.1 |
正解率・・・・・・点数÷満点×100したもの
わが家では正解率を重視しています。
二の姫の第1志望校は
倍率が高く
70~80%取れなければ合格できないので
正解率は70%を目指しています。
中学受験では満点を取る必要はないし、
60%とれれば合格できると言われているよ!
でも志望校の倍率などによっても変わるから
早めに受けたい学校を決めて
下調べをすると焦らないで済むよ!
4教科での組分け結果
4教科受験人数 11170人 | コース | 最低得点 | 組編成 |
S | 400点 | 1~11組 | |
C | 339点 | 1~23組 | |
B | 253点 | 1~40組 | |
A | ー | 1~38組 |
Cコース・Bコース共に最低得点が
前回より数点低くなっていたよ。
きっと前回よりも難しかったんだろうね。
今回の組分けテストの反省
今回もSコース残留と
なりました。
テスト結果も
おおむね二の姫の感想どおりでした。
おっちょこちょいなどのミスはなく、
今出せるすべてを出し切れたと
思います。
算数は点数が下がってきましたが、
正答率を見ても
二の姫が取れたであろう問題は
あと1問だけでした。
現状維持が出来ているので
このまま様子をみます。
夏期講習のほかに夏休みにしていた勉強
夏休み前の組分けテストで
好成績だったので、
夏休み中は
夏期講習に合わせた
勉強日数と勉強時間でした。
進学くらぶは
8月10日の夏期講習判定テストが
終われば夏期講習は終了します。
8月11~17日は算数と理科中心に夏期講習の×問と苦手単元の復習期間と歴史先取り
8月11日~17日は
夏期講習の復習編の×問と
上期に勉強していて
苦手だと思った単元を
再度復習する期間にあてました。
算数 使用テキスト
〇小5夏期講習テキスト(時に小4)
〇予習シリーズ(小4~5)
〇日能研5年テキスト(一の姫の)
〇中学入試でる順過去問 計算
〇三ツ星の授業あります
理科 使用テキスト
〇夏期講習テキスト
〇予習シリーズ(小5上)
〇演習問題集×問(小5上)
〇『くらべてわかるできる子図鑑』
社会は息抜きがてら歴史先取り『ドラえもん日本の歴史 全3巻』
苦手な算数と理科と毎日
向き合い続けるのは辛いので、
社会の歴史は息抜きがてら
漫画で先取りさせていました。
8月18~31日は下巻の予習期間
8月18日~31日までは
下巻の予習期間にしました。
算数
計算は
B型で飽きっぽい二の姫の
気持ちを上げるために
引き続き、
『でる順過去問 計算』を
毎日1ページ、制限時間を守り
解かせました。
やはり出題された実際の学校名が
書かれていると
解くときの緊張感や
正解していたときの喜びが
違います。
やった~
桜蔭中学の問題合ってた~!!
合格できる~!!!
と、ひとときだけでも幸せそうです(笑)
それと、上記の
『三ツ星の授業あります』を
丁寧にゆっくりと読ませて
解かせました。
そのあと、再度確認のため
夏期講習テキストの必修編×問を
解かせました。
理科の参考書として購入!立木秀知『中学受験「だから、そうなのか!」とガツンとわかる合格する理科の授業 地学・化学編/生物・物理編』
進学くらぶの夏期講習が終わったあとは
理科にも比重をおいて
勉強計画を立てました。
予習シリーズだけで
分かりづらい単元に関しては
二の姫と一緒に本屋さんにお出かけして
本人に選ばせました。
これがいい!わかりやすい!
と言われた本を2冊購入しました。
難関校向け中学受験専門塾
『ジーニアス』の授業を
再現してくれているという
本です。
文章が多いのですが、
ところどころ笑えるようで
楽しく読んでいます。
電流や花のつくりなど
予習シリーズよりも
少しつっこんだ説明が入っており、
参考になったようです。
ただこの本は
実は一の姫(2024年中受終了)の時にも
薦めてみたのですが、
一の姫は『くらべてわかるできる子図鑑』の方を
欲しがりました。
一の姫はこの時期、
日能研で勉強していたので、
カラーでイラストが多めで
ぱっと見てわかる本が
良かったのかもしれません(笑)
理科の予習は、
この3冊を使用して、そこに
5年予習シリーズ下巻も加え、
まとめた方がわかりやすくなるものは
自分なりにまとめる時間をとれるように
勉強計画を立てました。
一の姫の時と比べると
明らかに勉強時間が少なくて、
組分けテスト前日もスーパー銭湯に行っていて、
勉強してなくて、
本当に大丈夫かと
私と主人は結構不安でしたが、
本人も満足のテスト結果になり
ほっとしました。
これからの半年は受験に必須の単元ばかりの勉強
「5年下」は夏期講習必修編で
予習してはいるけれど、毎回
受験に必須の重要事項の勉強になり、
かなり難しいです。
苦手な算数については相変わらず、
予習シリーズは
☆例題・類題
☆基本問題
☆練習問題半分くらいまで
(できるところまで)
演習問題集は
☆基本問題
☆トレーニング
☆練習問題を半分くらいまで
(できるところまで)
で勉強計画をたてています。
Sコースの週テストは
テスト結果をみるたび
毎回打ちのめされます・・・・・・。
わかっていても、
私でさえショックを受けるので
二の姫もだいぶショックだと
思います。
国語だけは平均点を
越えられているので
それが二の姫のプライドを
保てているのかもしれません。
下期Sコース 週テストの解き直しノート基準
週テスト、算数の復習は、
正答率75%以上の問題だけを
解き直しさせています。
Sコースの男女比は
男の子の方がだいぶ多めです。
算数が得意な子が多いようで、
正答率60%の問題でも
かなり難しく、解けないのです。
そこで2024年受験終了した
長女に問題を解いてもらい、
長女が解けた正答率の境目が
75%だったので、そう決めました。
他の教科に関しては、
正答率60%以上の問題の
解き直しをさせています。
専用ノートを作成するべきです!
私ができるのはこのノートを作るくらいです。
二の姫は
体力をつけるために
学校に通うことを目標にしています。
2学期は学校行事なども
たくさんあるので、
ニの姫の顔を見ながら、
20時半就寝のペースを崩さず
無理せず
勉強していこうと思います。
番外編 夏休みの日課になっていたこと
一の姫にとっては
受験勉強から解放された
初めての夏休みでした。
でも、中学校からは
かなりの量の宿題が出されました。
結局、宿題と
数学と英語の復習に
時間を割いて、
時には受験生二の姫より
勉強している日もありました(笑)
HSP・HSCの私たちは
暑さと人混みが苦手です。
酷暑だし、
どこへ行っても混んでいて
主人は普通に仕事。
お金もないので、
旅行などもなしです。
そんな私たちですが、
毎日学校と同じ時間に起きて
テレビをよく観ていました。
そして、お昼と夕方~は
毎日Amazonプライムビデオで
TV『名探偵コナン』のファーストシーズンから
観まくっていました。
おかげで夏休み中に
3年分観ることができました。
私はリアルで観ていたシーズンです・・・・・・。
なんだか不思議な感じでした(笑)
塾弁のない穏やかな
楽しい夏休みを過ごせました。
本大好き二の姫の 最近読んでいた本
それではまた。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
HSP・HSCとは
ひといちばい敏感な子
(Highly Sensitive Person・Child)のことです。
音や匂いにとても強く反応したり、
他人の感情を自分のことのように感じたり、
影響を受けてしまう”繊細な気質”を表す言葉です。
一説には人口の15~20%、
5人に1人はHSPだと言われています。
HSPのおもな4つの特徴
①丁寧で深い情報処理ができる
ナンバープレートや電話番号などの意味のない数字の並びに
意味を見出そうとする。
いろんな視点で物事を考えて、
調べものをはじめると止まらない。
②過剰に刺激を受けやすい
日常的に街にあふれる音が、騒音に感じられる。
人混みが苦手。
友だちと過ごすのは楽しいが、疲れてしまう。
音楽や映画、物語に感動しやすい。
③感情の反応が強く、とくに共感力が高い
誰かの悲しい顔を見ると、同じように悲しくなるし、
誰かが怒られていると、自分が怒られている気分になる。
人のちょっとした仕草(貧乏ゆすりとか舌打ちとか、
ペンを机に当てる音とか)が気になる。
④ささいな刺激にも反応する
強い光や日光が苦手。
カフェインなどを摂ると、
身体が敏感に反応して
眠れなくなったり
お腹が痛くなったりする。
小さな環境の変化にすぐ気づく。
服のチクチクする触感が苦手。
☆感受性が強く、
豊かな想像力がある。
☆人を思いやることができる。
☆気遣いができる。
☆小さなミスや改善できる部分に気づける。
これらは、
私の自慢できる特性です!
コメント