中学受験 【中学受験2024】小5・秋進学くらぶを退会して大手塾へ転塾しました 小4の2月から1年8か月続けてきた進学くらぶですが、11月で退会することにしました。一の姫のやる気がどうも上がってこない。どうすればよいかと家族で話し合い、大手塾への『通塾』に切り替えることにしました。 2022.11.16 2025.08.21 中学受験進学くらぶ
中学受験 【中学受験2024】<日能研・小5>途中入塾からの初めての学習力育成テスト結果 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験に役立つ本の紹介をしています。四谷大塚進学くらぶから日能研への通塾に変更して1か月。通塾自体は楽しめているようです。今回は初めて受けた「学習力育成テスト」の結果を中心に書きます。 2022.11.30 2025.08.21 中学受験
中学受験 【中学受験2024】進学くらぶ新小4 第2回を終えた感想と小4の間にやっておくとよいこと 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では進学くらぶについての情報を紹介しています。進学くらぶを始めた方、通信教育が気になっている方におすすめです。2024年中学受験を終了した長女の過去のブログを書き直しました。 2023.02.24 2025.08.21 中学受験進学くらぶ
中学受験 【中学受験2024】進学くらぶ新小4 第1回を終えて 『進学くらぶ』は大手中学受験塾「四谷大塚」が運営するインターネットでの通信教育システムです。自宅にいながら、通塾生と変わらない授業が見られます。私たちが受講していた時2021年2月14日、一ノ姫が新小4になった時のブログです。進学くらぶを始めたばかりの方、進学くらぶが気になっている方は是非読んでみてください。 2023.02.23 2025.08.21 中学受験進学くらぶ
中学受験 【中学受験2024】進学くらぶ・新小4 第3回を終えて 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では進学くらぶについての情報を紹介しています。進学くらぶを始めた方、通信教育が気になっている方におすすめです。2024年中学受験を終了した長女の過去のブログを書き直しました。感想などはそのときのままです。 2023.02.25 2025.08.21 中学受験進学くらぶ
中学受験 【中学受験】社会の勉強におすすめ!『お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生におすすめの本を紹介しています。小学校3年生からSDGsについて学び始めます。この本は「考える」「行動する」を重視したSDGs入門書!30代以上の大人も、今こそ読むべき大切なことが書かれています。 2023.03.11 2025.08.21 中学受験中学生のあなたへ専業主婦の勉強小3·小4(中学年)小5·小6(高学年)読書エッセイ
中学受験 【中学受験2024】進学くらぶ新小4第1回公開組み分けテストを終えて 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では進学くらぶについての情報を紹介しています。進学くらぶを始めた方、通信教育が気になっている方におすすめです。2024年中学受験を終了した長女の過去のブログを書き直しました。感想などはそのときのままです。 2023.04.07 2025.08.21 中学受験進学くらぶ