専業主婦の勉強

2024年 中学受験

後悔しない中学受験にするために② 中学受験をするか、しないか わが家が中高一貫校を目指した理由

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」や「ケンカばかりでイライラする」「勉強全然しない!」などケンカばかりの受験生活にならないように願って書き記します。
2024年 中学受験

後悔しない中学受験にするために① 中学受験をするか、しないか 中学受験に向かえる子の基準

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」や「ケンカばかりでイライラする」「勉強全然しない!」などケンカばかりの受験生活にならないように願って書き記します。
10歳~12歳のあなたへ

のじまなみ『お母さん!学校では防犯もSEXも避妊も教えてくれませんよ!』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では正しい性教育におすすめの本を紹介しています。わが子が人をいたわり、自分を大切にできるように、全てのお母さん(お父さん)に読んでもらいたいです。
乳児(0~3歳)

【性犯罪の被害にあわないために3歳~おすすめ】ベティー・ボガホールド『とにかくさけんでにげるんだ』を読んだ感想

性犯罪は女の子だけでなく、男の子にも起こりえます。子どもたちに「誘拐」や「性被害」という悪いことがあることを知らせ、いざというときに自分で判断をし、危険な状態から逃げる力を養わせることが目的の絵本です。10歳以下のお子さんにはぜひ隣で一緒に読んであげてください。
好きなもの

富田佐奈栄『新版 おいしい珈琲を自宅で淹れる本』を読んだ感想

「酸っぱくて飲めないコーヒーがある」と思っていたコーヒー素人が、スタバ福袋に初当選し、挽いたコーヒー豆を初めて手にしました。どうすればよいかわからず、『新版 おいしい珈琲を自宅で淹れる本』を読みました。
19歳~学生卒業まで

金川顕教『勉強本100冊のベストセラーを1冊にまとめた 一生使える勉強法 』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では社会人におすすめの本を紹介しています。王様のブランチでも紹介され、大反響のあった本です。何度挑戦しても長続きしない方、何度やっても覚えられないことを年齢のせいだと思う方、いくら勉強しても思うような結果が出ないという方におすすめの本です。
10歳~12歳のあなたへ

【中学受験】社会の勉強におすすめ!『お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生におすすめの本を紹介しています。小学校3年生からSDGsについて学び始めます。この本は「考える」「行動する」を重視したSDGs入門書!30代以上の大人も、今こそ読むべき大切なことが書かれています。
kohimeをフォローする