2024年 中学受験 後悔しない中学受験にするために① 中学受験をするか、しないか 中学受験に向かえる子の基準 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」や「ケンカばかりでイライラする」「勉強全然しない!」などケンカばかりの受験生活にならないように願って書き記します。 2025.01.10 2025.03.06 2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学受験関連本専業主婦の勉強読書エッセイ
2024年 中学受験 後悔しない中学受験にするために② 中学受験をするか、しないか わが家が中高一貫校を目指した理由 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」や「ケンカばかりでイライラする」「勉強全然しない!」などケンカばかりの受験生活にならないように願って書き記します。 2025.01.17 2025.03.06 2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学受験関連本専業主婦の勉強読書エッセイ
19歳~学生卒業まで 【心が疲れてしまったときにおすすめ】ヨシタケシンスケ『にげてさがして』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では親子におすすめの本を紹介しています。ヨシタケシンスケさんのたくさんの本の中で私が一番好きな本です。今辛い思いをしている人へ届け!『にげてさがして』自分が笑顔になれる場所に行きましょう。 2023.03.21 2025.03.02 19歳~学生卒業まで中学生のあなたへ思いきり泣きたいあなたへ読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ高校生のあなたへ
中学受験 【東大に行きたい!行かせたい!方におすすめ】西岡壱誠『東大生の本棚』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、親子両方におすすめの本情報を発信しています。「東大生は何を読んで東大生になったのか?」とても興味がひかれます。読解力と思考力を鍛えるための本の読み方・選び方が書いてあります。少し難しい本が多めですが、一読の価値ありです。 2022.10.22 2025.03.02 中学受験国語力UPのためのおすすめ本・絵本読書エッセイ高校生のあなたへ
10歳~12歳のあなたへ 【社会の勉強におすすめ】歴史上の偉人たちも恋愛してた!堀口茉純『胸キュン?!日本史』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では今アオハルしている小学校高学年、中高生におすすめの本を紹介しています。日本史(歴史)が受験勉強になる前に、「恋愛」という観点からまず入ってみませんか?オススメの一冊です。 2023.05.15 2025.03.02 10歳~12歳のあなたへ中学受験中学生のあなたへ読書エッセイ高校生のあなたへ
10歳~12歳のあなたへ 【中学受験】社会(歴史)の勉強におすすめ!『東大教授監修ウケるゴロ合わせ 日本史編 イヤでも覚える基本重要事項98 』を読んだ感想 「読書きろくノート【こひめ家の本棚】」では中学受験の勉強におすすめの本を紹介しています。もうただ見ているだけで面白い日本史の語呂合わせの本です。中学受験、高校受験、大学受験まで使える社会の参考書です。インパクトのあるマンガで笑いながら年号を暗記してしまいましょう。 2023.06.30 2025.02.26 10歳~12歳のあなたへ中学受験中学生のあなたへ専業主婦の勉強高校生のあなたへ
10歳~12歳のあなたへ 【読書感想文におすすめ】村上雅郁『きみの話を聞かせてくれよ』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生と読書感想文におすすめの本を紹介しています。今回は四谷大塚の5年国語週テストでも出題され、2024年の中学入試で多くの学校の題材文となった1冊です。 2025.02.21 10歳~12歳のあなたへ2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学生のあなたへ小5·小6(高学年)読書エッセイ高校生のあなたへ