小5の一ノ姫、転塾してから2回目の
学習力育成テストを受けました。
今回の算数の範囲は
「速さの旅人算」
「通過算・時計算」。
一ノ姫が特に苦手とする範囲だったので
勉強も全然しておらず、
まずいだろうなと思っていました。
案の定、散々な結果でした・・・。
このとてもまずい状況を打破すべく
参考書を投入しました!
〇中学受験挑戦中
〇算数が親子ともに苦手
〇基礎からまったくわからない
〇個別指導塾に通わせようか迷っている
そんな方におすすめの一冊です。
追記:2023年8月に新装版が発売されました。
内容
1 目の前で先生が話しながら板書をしているような「話しことば+ゆっくり図説」。
2 複雑になりがちな計算も「どこのこと」が書かれているから自分でできる!
3 みんなつまずく、影の問題や水深の問題まで丁寧に解説。基本の理解の1冊に。
不親切な中学入試参考書を変えたい!
著者は大ベストセラー
『小学校6年間の算数が1冊で
しっかりわかる本』(かんき出版)の小杉拓也さん。
そんな小杉先生の
「中学入試の参考書は説明が足りない。
もっと読みやすくてわかりやすい
参考書を作りたい」との思いから,
この参考書の製作が決まりました。
執筆に2年半以上,その後の製作に
2年以上もの歳月を費やし,
とことんわかりやすい
説明と図解にこだわった参考書ができました。
中学入試の内容をここまで
かみくだいた参考書はありません。
約300本の授業動画が見られる
この本のすべての例題は塾の先生の
動画授業がついているので,
個別指導の授業を受ける感覚で
見ることができます。
(動画授業の担当は市進学院で
中学入試対策をしている
経験豊富な先生たちです)
YouTubeでパソコンやスマートフォンから
動画授業が視聴できます。
自分で例題を解いてから
動画授業をみて解説を聞いたり,
動画授業をみた後に本で確認して
反復学習したり・・・・・・というように
さまざまな使い方ができます。
塾で中学入試の対策授業を受けたら
数万~数10万円かかる内容を
見られるという
業界騒然のサービスです。
子どもなら「自学自習」ができる! 親なら「教え方」が学べる!
この本は,先生と子どもたちの
会話形式になっているので,
わかりやすい授業を受ける感覚で,
子どもが楽しく自学自習できます。
入学キャンセル待ちが1年以上続き,
多くのお子さんが第一志望校に合格する,
小杉先生の塾の授業が再現されています。
またお父さん,お母さんが読めば
「どのように教えればいちばん
わかりやすいか」が具体的にわかります。
そして「子どもがどんなところで
疑問をもつか? 」や
「子どもがどんなところで間違えやすいか? 」
もスムーズに把握することができます。
さらに各章には,親子どちらの視点からでも
楽しめるコラムも掲載しました。
別冊はくわしい解答付きの問題集
別冊の問題集(Check 問題の再掲)は,
入試算数の総まとめの問題集として
使うことができます。
別冊の問題集で間違えた問題は,
解答や本冊の対応する例題の
解説をみて理解し,
解けるようになるまで反復学習しましょう。
別冊の解答も説明や途中式を省かず
「くわしく わかりやすい解説」になっています。
著者
小杉 拓也
東京大学経済学部卒。志進ゼミナール塾長。
IT関連会社を経て、
中学受験塾SAPIXグループの
個別指導塾の塾講師へ。
その後、プロ家庭教師として独立後、
埼玉県で個別指導塾志進ゼミナールを
立ち上げ、塾長として経営している。
20年以上の豊富な指導経験があり、
常にキャンセル待ちの出る人気講師である。
指導科目は小中学生の全科目と高校数学など。
わかりやすい指導に定評があり、
指導で培った「わかりやすい伝え方」を
執筆活動に活かしている。
ビジネス書から学習参考書まで、
幅広い執筆活動を行っている。
■著書
『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』(ダイヤモンド社)
『小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる本』(かんき出版)
『小学校6年分の算数が教えられるほどよくわかる 』(ベレ出版)
『中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本』(かんき出版)
『ビジネスで差がつく計算力の鍛え方―――
「アイツは数字に強い」と言われる34のテクニック』(ダイヤモンド社)
『この1冊で一気におさらい!小中学校9年分の算数・数学がわかる本』(ダイヤモンド社)
など。
装画:安田剛士
日能研 学習力育成テストとは
読んだ(使用した)感想をお話する前に、
一ノ姫の受けた『日能研 学習力育成テスト』とは
どういうものかを簡単に説明します。
学習力育成テストとは、
授業や家での学び直し(復習)を通して育てた
自分自身の学びを振り返るテストです。
2週間に1回テストがあり、
2週分(授業2回分)がテスト範囲です。
四谷大塚での週テストに値します。
四谷大塚では毎週土曜日に行っていました。
配点は国語・算数が150点満点、
理科・社会が100点満点です。(学年によって点数は違います。)
一ノ姫が通う日能研の校舎では、
1学年3クラスあり、
一番上のクラスだけ
(偏差値が高い子がいるクラス)が
別問題のようです。
一ノ姫は真ん中のクラスなので、
「共通問題」+「基礎問題」を
解いています。
「共通問題」+
「基礎問題」or「応用問題」を受けて、
結果も「基本集計」と「受験種別集計」とあります。
そして、このテストは
偏差値は出ずに「評価」として出ます。
評価は10が一番良いそうです。
単元の確認テストのようなものなので、
「10」であれば完璧に
この単元が理解できている・・・という感じでしょうか。
今回のテスト結果
共通集計結果
評価 | |
4科目 | 5 |
2科目 | 5 |
国語 | 6 |
算数 | 5 |
社会 | 5 |
理科 | 5 |
受験種別集計(基本)
評価 | |
4科目 | 6 |
2科目 | 6 |
国語 | 8 |
算数 | 4 |
社会 | 6 |
理科 | 5 |
算数がとても苦手
前回よりも
かなりかなり下がりました。
特に算数に至っては150点満点中の
50点を切る始末・・・。
評価で『5』以下というのは、
基礎基本が身についていないといえます。
一ノ姫は「速さ」の単元がとても苦手です。
ですが中学受験で
「速さ」は超必須!!
なんとしてでも克服しなければ合格が手に入りません。
夏休みに個別指導塾を利用したり、
私より算数が得意なパパに
教えてもらっていました。
ですが全く理解できないまま、
小5の秋まできてしまいました。
ごまかしがきかなくなり、
目に見えて結果があらわれた感じです。
中学受験の親向けの本を読むと、
計画を立てたり、
勉強を教えたりするのは
私かパパか
どちらかにしぼらないといけないとありました。
2人で厳しくしてしまうと、
一ノ姫の心の逃げ場所が
なくなってしまうからです。
わが家も確かにそうで、
私もパパも、
厳しく言ってしまうようになっていたので
家族内にも不穏な空気が漂っていました。
なので私、
算数は一番苦手なのですが、
今回は猛勉強し、
一ノ姫の教鞭をとりました。
使用したのはこちらの参考書です。↓
わが家のものは
もう表紙がないんです・・・・・・。
現在は新装版となったのですが、
一ノ姫、以前のバージョンの
表紙の男の子の
表情が気に入らないらしく、
早々に外していました。
でも表紙がないほうが実は使いやすいですよね。
この本のオススメポイント
なんといってもテキストがわかりやすい!
見てください。
図(イラスト)が大きく
丁寧でわかりやすいです!
そして、生徒と先生のやり取りで
書かれるので読みやすいです。
使い方に慣れたら一ノ姫も一人で読んで、
理解することができていました。
子どもが「自学自習」できる、
親なら「教え方」が学べる
と書かれていますが、
その通りの本です。
QRコードをよみとるだけで授業動画がみられる!
解説を読んでも理解できなかった場合は、
単元ごとにあるQRコードを読み取ると、
市進学院の先生の
授業動画がみられます。私たちはあまり見ていません。
通信教育のようですよね。
時代に逆行!お値段 大幅値下げ!
本の値段は
従来は3850円(税込)だったのですが、
2090円(税込)に値下げ!!
私は従来の金額で購入したのですが、
2090円なら躊躇せず、
購入していたと思います。
個別指導塾に通わせることを考えたら、
こちらの方がはるかにお得だと思います。
細かい点なのですが、
何かでおさえていなくても
ページを開いたままに出来るところも
好ポイントです♥↓
苦手克服を遂げた一ノ姫の様子
授業の席順は案の定 一番後ろの列。
(日能研ではテストの成績で席順が決まります)
ビリでなかったことは救いでした。
「クラス替え」を初めて経験した一ノ姫でしたが、
今のクラスをキープできました。
この二つの参考書の例題・練習問題とこなし、
最後はもう一度同じ育成テストに
再挑戦させました。
その結果、
なんと正答率40%以上の問題は
すべて正解できました。
これからも毎日この2冊を使用して
速さの問題を忘れないように
繰り返し、繰り返し
解いていくことを決めました。
この本をおすすめする人
「速さ」など私も苦手だし、
通過算など教えられるのかと
思ったのですが、
この参考書だけで
理解できました。
〇中学受験挑戦中
〇算数が親子ともに苦手
〇基礎からまったくわからない
〇個別指導塾に通わせようか迷っている
そんな方におすすめの一冊です。
それではまた。
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
コメント