10歳~12歳のあなたへ 【不登校】石井志昴『「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では「学校に行きたくない」と子どもから言われたことがある方に読んでほしい本を紹介しています。学校に行くのが正義ではないんです。ほかにも多くの道(進路)があります。この本は不登校に悩む親や子どもに勇気をあたえてくれる一冊です。 2023.03.31 2025.01.13 10歳~12歳のあなたへ中学生のあなたへ専業主婦の勉強身体や心の不調を感じているあなたへ高校生のあなたへ
19歳~学生卒業まで 望月麻衣『わが家は祇園の拝み屋さんEX 愛しき回顧録』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では望月麻衣先生の本を紹介しています。「拝み屋さんシリーズ」の最終特別版です。「鏡の法則」が出てきます。京都が好きな方、陰陽師が好きな方、不思議現象(スピリチュアル系)が好きな方、におすすめです。 2023.04.09 2025.01.13 19歳~学生卒業まで中学生のあなたへ思いきり泣きたいあなたへ読書エッセイ高校生のあなたへ
思いきり泣きたいあなたへ 瀬尾まいこ『夜明けのすべて』を読んだ感想とパニック障害について 2024年2月に映画化した原作本です。PMS(月経前症候群)で悩む28歳の藤沢美紗とパニック障害をもつ25歳の山添孝俊。同じ職場で働く二人が織りなす物語です。自分がPMSかもしれないと思っている方、パニック障害はどんな病気か知らない方、自分は何でも一人きりで耐えていると感じている方におすすめです。 2023.06.01 2025.01.13 思いきり泣きたいあなたへ時間のないあなたへ読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ
2026年 中学受験 【中学受験を迷っている方におすすめ】おおたとしまさ『勇者たちの中学受験~わが子が本気になったとき、私の目が覚めたとき』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験に関係するおすすめ本を紹介しています。「中学受験」というしなくてもいいものに全力を注ぎこむ3つの家族のストーリーです。中学受験を考えている、興味がある方は是非読んでみてください。 2023.06.22 2025.01.13 2026年 中学受験中学受験中学受験関連本専業主婦の勉強読書エッセイ
10歳~12歳のあなたへ 【中学受験生・高校生におすすめの本】寺地はるな『水を縫う』 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生や高校生におすすめの本を紹介しています。『水を縫う』は2021年多くの中学校受験で出題された作品です。「男なのに」「女らしく」「母親・父親だから」「年を考えなさい」など、そんな言葉に「おかしい!」と思ったことがある方におすすめの小説です。 2023.06.28 2025.01.13 10歳~12歳のあなたへ2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学生のあなたへ妊娠~出産を控えている方へ時間のないあなたへ高校生のあなたへ
10歳~12歳のあなたへ 今じんこ『学校に行かない君が教えてくれたこと 親子で不登校の鎧を脱ぐまで』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では不登校で苦しむ家族に是非おすすめしたい本を紹介しています。こちらは笑いあり涙ありのコミックエッセイです。不登校の誤解や不安が、専門家や経験者の言葉を受けて「安心と自信」にきっと変わります!あなたは1人じゃないです。 2023.07.25 2025.01.13 10歳~12歳のあなたへ中学生のあなたへ専業主婦の勉強読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ高校生のあなたへ
10歳~12歳のあなたへ 【小学生の自由研究におすすめ】学研プラス『小学生のキッチンでかわいいクラフト』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】では夏休みの自由研究におすすめの本を紹介しています。材料もほぼ100均でそろい、わかりやすくかわいいクラフトがたくさん掲載されています。暑い毎日なので家の中でかわいい作品を作ってみませんか? 2023.08.04 2025.01.13 10歳~12歳のあなたへ中学受験中学生のあなたへ小1·小2(低学年)小3·小4(中学年)小5·小6(高学年)幼児(4~6歳)