中学生のあなたへ 【読書感想文におすすめ】村上雅郁『きみの話を聞かせてくれよ』を読んだ感想 令和5年度 児童福祉文化財推薦作品 こども家庭庁・こども家庭審議会推薦 「こどもたちに読んでほしい本」に選ばれました。四谷大塚の5年国語週テストでも出題され、2024年の中学入試で多くの学校の題材文となった1冊です。 2025.02.21 2025.08.18 中学生のあなたへ小5·小6(高学年)読書エッセイ高校生のあなたへ
中学受験 【中学受験生・学生・読書好きにおすすめ】「Amazonプライムセール」でストレートネック家族が買ってよかったものベスト5 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】では、おすすめ本の紹介をしています。ですが、ストレートネックで肩こりが辛い……。そのつらさを軽減してくれるおうちグッズをご紹介します。Amazonプライムセールで購入したおすすめ商品です! 2025.07.25 2025.08.18 中学受験趣味・文房具身体や心の不調を感じているあなたへ進学くらぶ
2026年 HSPママが考える後悔しない中学受験にするために⑤『塾選びのポイント』 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、HSPママとHSCの子ども自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」と後悔しない受験生活にならないように今回は『塾選び』について書き記します。シリーズ最終章です。 2025.02.14 2025.08.18 2026年中学受験中学受験関連本専業主婦の勉強
趣味・文房具 『朝活書写』を始めて2年が経ちました!ガラスペンや万年筆にインク、専用ノート、毎日が充実しています。 朝、早起きをして活動することを『朝活』と呼びます。私は小学生から10年間書道を習っていたので、朝活に「書写」をしてみることにしました。憧れていた万年筆での記入、ノートにも凝ってみたりと「沼」に入り込んでいます・・・。 2023.11.30 2025.08.18 趣味・文房具
仕事で時間のないあなたへ 妊娠中から小学生になるまでウォーターサーバー『WaterOne』を10年以上利用した理由 長女を妊娠中から利用し、気づいたら10年以上お世話になっていた『WaterOne』(ウォーターサーバー)をおすすめします。ポイントはおいしいお水がいつでも飲めること、重い思いをしなくてよいこと、災害時を考えても不安にならないところです。 2023.06.28 2025.08.08 仕事で時間のないあなたへ結婚・妊娠・出産を控えている方へ身体や心の不調を感じているあなたへ
2026年 【中学受験2026】進学くらぶ・小5夏期講習 Cコースをキープしたい人が正解しておきたい問題【算数 復習編・必修編】 2026年中学受験を塾なしで挑戦しています!進学くらぶで勉強中の次女が算数が苦手でもCコースを維持するために小5夏期講習テキストで解けるようになった問題を列挙します。Cコースになりたい!維持したい!方におすすめの記事です! 2025.08.04 2026年中学受験進学くらぶ
2024年終了 【まとめ】進学くらぶ・中学受験コースを合計2年半受講したからわかるメリット・デメリット 『進学くらぶ』は大手中学受験塾「四谷大塚」が運営するインターネットでの通信教育システムです。自宅にいながら、通塾生と変わらない授業が見られます。2024年中受終了の長女が1年半、2026年中受予定次女が小5の2月~現在まで受講中の私たちだから感じたメリット・デメリット、向く家庭、向く子どもの性格などについてまとめました。 2023.01.23 2025.07.23 2024年終了2026年中学受験進学くらぶ