2024年終了 HSPママが考える後悔しない中学受験にするために③『夫婦(家族)で何度も話し合う』 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」や「ケンカばかりでイライラする」「勉強全然しない!」などケンカばかりの受験生活にならないように願って書き記します。 2025.01.24 2025.05.16 2024年終了2026年中学受験専業主婦の勉強読書エッセイ関連本
2024年終了 HSPママが考える後悔しない中学受験にするために④『学校選びの8つのポイント』 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、HSPママとHSCの子ども自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」と後悔しない受験生活にならないように今回は学校選びについて書き記します。 2025.01.31 2025.05.16 2024年終了2026年中学受験専業主婦の勉強関連本
2024年終了 HSPママが考える後悔しない中学受験にするために⑤『塾選びのポイント』 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、HSPママとHSCの子ども自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」と後悔しない受験生活にならないように今回は『塾選び』について書き記します。シリーズ最終章です。 2025.02.14 2025.05.16 2024年終了2026年中学受験専業主婦の勉強読書エッセイ関連本
2026年 【中学受験2026】サンデーショック(サンデーチャンス)!キリスト教系の私立中高一貫校(女子高・共学校)受験日をまとめています 2026年はサンデーショックの年です。影響を受けてしまう東京都、神奈川県のキリスト教系の私立中高一貫校(共学校・女子校)の受験日を調べています(その都度更新します)。少子化も騒がれていて、11年ぶりに訪れるこの日、各学校の受験日はどのようになるのでしょう。 2025.03.11 2025.05.16 2026年中学受験関連本
2024年終了 【中学受験2024】毎日新聞デジタルにインタビュー記事が掲載されました 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、中学受験についての記事を書いています。2024年度中学受験を終了した長女・一の姫のブログ記事を毎日新聞さんに素敵な記事に仕上げて頂きました。 2024.05.18 2025.05.08 2024年終了中学受験
中学受験 【中学受験】図書館に力を入れている私立中高一貫校 学校の図書館はとても大事だと思っています。3万冊所蔵があれば合格といわれますが、子どもの好奇心・興味・関心を引き出すための工夫をされている私立中高一貫校について調べました。本好きのお子さん、中学受験をお考えの方におすすめの記事です。 2023.12.13 2025.04.08 中学受験
2024年終了 【中学受験】学校説明会、ここだけは見ておいた方がいい!BEST5 これから増えてくる学校説明会。この3年間で十数校見てきたHSP(周りに敏感で繊細な性格)の私が、学校に行った時に絶対気にして見てほしいポイントを5つ見つけました。表の顔だけに騙されないように、しっかりと予習してからお出かけください。 2023.05.03 2025.03.14 2024年終了2026年中学受験関連本