2024年 中学受験 【中学受験】学校説明会、ここだけは見ておいた方がいい!BEST5 これから増えてくる学校説明会。この3年間で十数校見てきたHSP(周りに敏感で繊細な性格)の私が、学校に行った時に絶対気にして見てほしいポイントを5つ見つけました。表の顔だけに騙されないように、しっかりと予習してからお出かけください。 2023.05.03 2025.03.14 2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学受験関連本
2026年 中学受験 【中学受験2026】志望校選び・キリスト教系の私立中高一貫女子校を調べてみました 2026年は11年ぶりにサンデーショックとなります。宗教(キリスト教)系学校を選ぶ良さなど、見学に行ったからこそわかるポイントなどをまとめてみました。東京都西部、神奈川県の情報です。 2023.12.13 2025.03.12 2026年 中学受験中学受験中学受験関連本
2026年 中学受験 【中学受験2026】サンデーショック(サンデーチャンス)!キリスト教系の私立中高一貫校(女子高・共学校)2026年受験日まとめ 2026年はサンデーショックの年です。影響を受けてしまう東京都、神奈川県のキリスト教系の私立中高一貫校(共学校・女子校)の受験日を調べています(その都度更新します)。少子化も騒がれていて、11年ぶりに訪れるこの日、各学校の受験日はどのようになるのでしょう。 2025.03.11 2026年 中学受験中学受験中学受験関連本
10歳~12歳のあなたへ 【中学受験2026】進学くらぶ・小5 第9回公開組み分けテスト結果と2024年受験を振り返って 2026年中学受験に進学くらぶだけで挑戦している次女・ニの姫。『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、テスト結果と反省、塾代を安く済ませるために使っているもの、読んでいる本などについて書いています。 2025.02.07 2025.03.06 10歳~12歳のあなたへ2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学受験関連本進学くらぶ
2026年 中学受験 【中学受験2026】進学くらぶ・小5 第8回公開組分けテスト結果と冬期講習の勉強計画 2026年中学受験に進学くらぶだけで挑戦している次女・ニの姫。『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、テスト結果と反省、塾代を安く済ませるために使っているもの、読んでいる本などについて書いています。 2024.12.20 2025.03.06 2026年 中学受験中学受験小5·小6(高学年)進学くらぶ
10歳~12歳のあなたへ 【読書感想文におすすめ】村上雅郁『きみの話を聞かせてくれよ』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生と読書感想文におすすめの本を紹介しています。今回は四谷大塚の5年国語週テストでも出題され、2024年の中学入試で多くの学校の題材文となった1冊です。 2025.02.21 10歳~12歳のあなたへ2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学生のあなたへ小5·小6(高学年)読書エッセイ高校生のあなたへ
2024年 中学受験 HSPママが考える「後悔しない中学受験にするために⑤」 塾選びのポイント 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、HSPママとHSCの子ども自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」と後悔しない受験生活にならないように今回は『塾選び』について書き記します。シリーズ最終章です。 2025.02.14 2025.02.20 2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学受験関連本専業主婦の勉強読書エッセイ