高校生のあなたへ

19歳~学生卒業まで

望月麻衣『わが家は祇園の拝み屋さんEX  愛しき回顧録』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では望月麻衣先生の本を紹介しています。「拝み屋さんシリーズ」の最終特別版です。「鏡の法則」が出てきます。京都が好きな方、陰陽師が好きな方、不思議現象(スピリチュアル系)が好きな方、におすすめです。
10歳~12歳のあなたへ

【中学受験】『大学学部案内 学部コレクト』を読んだ感想

中学受験の志望校探しのポイントに「大学」を視野に入れていますか?中学受験では大学附属校も選べるし、進学校も選べます。選んだ学校によっては大学受験の方法も変わってきます。自分が勉強したい学部が何なのか、この本で調べてみましょう。
10歳~12歳のあなたへ

【中学受験生・高校生におすすめの本】寺地はるな『水を縫う』

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生や高校生におすすめの本を紹介しています。『水を縫う』は2021年多くの中学校受験で出題された作品です。「男なのに」「女らしく」「母親・父親だから」「年を考えなさい」など、そんな言葉に「おかしい!」と思ったことがある方におすすめの小説です。
10歳~12歳のあなたへ

【中学受験】社会(歴史)の勉強におすすめ!藤咲あゆな『戦国姫ー鳥の巻ー』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では戦国時代を勉強で学ぶ前に楽しく読んでほしい小説を紹介しています。450年前の戦国時代、家族に翻弄されながらも自分の意志を通して生きていた女の子たちがいました。初姫、京極竜子、豪姫、まつ、小松姫、千代、細川ガラシャの7人の姫のおはなしです。
10歳~12歳のあなたへ

『まんがで読む 万葉集・古今和歌集・新古今和歌集』を読んだ感想

中学受験生、高校受験生、古典をもう一度学んでみようかなと思う方にオススメの一冊です。2019年7月7日のブログを再掲載し、追記しました。
10歳~12歳のあなたへ

青柳碧人『赤ずきん、ピノキオ拾って死体と出会う。』を読んだ感想

青柳碧人『赤ずきん、ピノキオ拾って死体と出会う。』(双葉社)を読んだ感想です。赤ずきんシリーズ第二弾、今回は「ピノキオ」「白雪姫」「ハーメルンの笛吹き」「三匹のこぶた」のお話がでてきます。
10歳~12歳のあなたへ

今じんこ『学校に行かない君が教えてくれたこと 親子で不登校の鎧を脱ぐまで』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では不登校で苦しむ家族に是非おすすめしたい本を紹介しています。こちらは笑いあり涙ありのコミックエッセイです。不登校の誤解や不安が、専門家や経験者の言葉を受けて「安心と自信」にきっと変わります!あなたは1人じゃないです。