中学受験 【中学受験】社会の勉強におすすめ!『お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生におすすめの本を紹介しています。小学校3年生からSDGsについて学び始めます。この本は「考える」「行動する」を重視したSDGs入門書!30代以上の大人も、今こそ読むべき大切なことが書かれています。 2023.03.11 2025.08.21 中学受験中学生のあなたへ専業主婦の勉強小3·小4(中学年)のあなたへ小5·小6(高学年)のあなたへ読書エッセイ
中学受験 【中学受験】社会の勉強におすすめ!『昔のくらし 昔の道具 これなあに?』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験に役立つ本を紹介しています。春風亭昇太さんが書かれた『昔のくらし 昔の道具 これなあに?』を読んだ感想をまとめました。 2023.03.07 2025.08.21 中学受験中学生のあなたへ小1·小2(低学年)のあなたへ小3·小4(中学年)のあなたへ小5·小6(高学年)のあなたへ読書エッセイ
中学受験 【中学受験を見据えた幼児~小学生におすすめ】岩槻秀明『子どもに教えてあげられる 散歩の草花図鑑 』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験に役立つ本の紹介をしています。お散歩が好きな方、子どもとの散歩が多い方、中学受験にも使える理科を学ばせたい方におすすめの一冊です。 2023.03.20 2025.08.21 中学受験乳児(0~3歳)小1·小2(低学年)のあなたへ小3·小4(中学年)のあなたへ小5·小6(高学年)のあなたへ幼児(4~6歳)読書エッセイ
趣味・文房具 【雑誌付録】『ガラスペンスタートBOOK 源氏物語ではじめるなぞり書きセット付き』を購入しました 初心者におすすめ!ガラスペンの使用方法、書き方からお手入れの方法までやさしく解説してくれる「ガラスペンスタートキット」です。朝活書写を趣味にしている私が、ガラスペンに初挑戦しました。 2023.03.01 2025.08.18 趣味・文房具身体や心の不調を感じているあなたへ
中学生のあなたへ 【子どもが不登校気味の方に】石井志昴『「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では「学校に行きたくない」と子どもから言われた方に読んでほしい本を紹介しています。学校に行くのが正義ではないんです。ほかにも多くの道(進路)があります。この本は不登校に悩む親や子どもに勇気をあたえてくれる一冊です。 2023.03.31 2025.05.20 中学生のあなたへ専業主婦の勉強身体や心の不調を感じているあなたへ高校生のあなたへ
中学受験 【心が疲れてしまったときにおすすめ】ヨシタケシンスケ『にげてさがして』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では親子におすすめの本を紹介しています。ヨシタケシンスケさんのたくさんの本の中で私が一番好きな本です。今辛い思いをしている人へ届け!『にげてさがして』自分が笑顔になれる場所に行きましょう。 2023.03.21 2025.04.21 中学受験中学生のあなたへ学生卒業まで思いきり泣きたいあなたへ読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ高校生のあなたへ
学生卒業まで 【新生活が望まない場所でのスタートになってしまった方におすすめ】望月麻衣『満月珈琲店の星詠み ライオンズゲートの奇跡』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』ではおすすめの本を紹介しています。今、いじめられている方、親とうまくいっていない方、大事に思う人がいるけれどどうしても一歩踏み出せない方、不思議な力に引き寄せられたことで運命が切り開けた方、西洋占星術に興味のある方におすすめです。 2023.03.19 2025.03.22 学生卒業まで思いきり泣きたいあなたへ読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ