2024年終了 【中学受験】「学研ステイフル STUDY PLANNING NOTEBOOK 勉強計画ノート」かなり多い勉強量のスケジュール管理におすすめ! 中学受験は学年が上がるごとに勉強量が増え、毎日のスケジュール管理がとても大切になります。学研ステイフルの勉強計画ノートは見開きで1週間の予定が見渡せるので、計画が立てやすいです。自信をもっておすすめします! 2023.11.12 2025.07.10 2024年終了2026年中学受験進学くらぶ
2026年 【小学生の自由研究におすすめ】『「できごと」と「くらし」から知る戦争の46か月』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では小学生夏休みの最大の悩み「自由研究」に良いこちらの本を紹介します。戦争をしていた1941年12月~1945年9月までの46か月のできごとをフルカラーで月ごとに紹介しています。戦争関連の本は怖い写真や気持ち悪い絵なども多くあり、HSC・HSPには読みづらいことも多いですが、この本は怖い場面がほぼ出てきません。 2024.07.06 2025.07.05 2026年中学受験中学生のあなたへ小5·小6(高学年)読書エッセイ
19歳~学生卒業まで 【中学受験】女の子の心と体調把握におすすめ!『生理管理アプリ ソフィガール』 受験生にとっては受験日に生理が重ならないか不安だと思います。私たちはこの「ソフィガール」を利用して、体調管理や勉強の進め方についても対策することができました。生理周期を楽しくかわいく管理して受験生活を快適にしよう! 2023.12.28 2025.07.05 19歳~学生卒業まで2024年終了2026年中学受験中学生のあなたへ妊娠~出産を控えている方へ時間のないあなたへ身体や心の不調を感じているあなたへ高校生のあなたへ
2024年終了 【中学受験】進学くらぶ生・日能研生・個別指導塾生は首都圏模試センターの『合判模試』も利用しよう 首都圏模試センターの『合判模試』は大学付属校を考えている、中堅校を考えている方におすすめのテストです。個別指導塾に通っている方、進学くらぶ生、HSCの子など早くから場慣れが必要な子におすすめです。 2024.03.23 2025.06.27 2024年終了2026年中学受験進学くらぶ
2026年 【小学校高学年におすすめ】氏田雄介『意味がわかるとスッキリする超短編クイズ 54字の物語Q』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では小学校高学年におすすめの本を紹介しています。クイズ番組「くりぃむクイズ ミラクル9」の「54字の物語クイズ」をご存知ですか?このコーナーの監修を務めた氏田雄介さんの「謎解き」をテーマにした本です。 2024.08.23 2025.06.22 2026年中学受験中学生のあなたへ国語力UPのためのおすすめ本・絵本小5·小6(高学年)時間のないあなたへ読書エッセイ
2024年終了 【中学受験】学校説明会ここだけは見ておいた方がいい5つのポイント これから増えてくる学校説明会。この4年間で十数校見てきたHSP(周りに敏感で繊細な性格)の私が、学校に行った時に絶対気にして見てほしいポイントを5つ見つけました。表の顔だけに騙されないように、しっかりと予習してからお出かけください。 2023.05.03 2025.06.16 2024年終了2026年中学受験関連本
2026年 【中学受験2026】進学くらぶ・小6 第3回公開組分けテスト結果 2026年中学受験生の次女、二の姫。小4の1年間は日能研で2科受講、新小5からは進学くらぶだけで学んでいます。今回も自宅受験をしました。〇進学くらぶが気になっている方〇進学くらぶを受講中の方〇2026年中学受験生・親御さん〇これから中学受験... 2025.06.13 2026年中学受験進学くらぶ