中学受験 【中学受験】図書館に力を入れている私立中高一貫校 学校の図書館はとても大事だと思っています。3万冊所蔵があれば合格といわれますが、子どもの好奇心・興味・関心を引き出すための工夫をされている私立中高一貫校について調べました。本好きのお子さん、中学受験をお考えの方におすすめの記事です。 2023.12.13 2025.04.08 中学受験
読書エッセイ 私が5年間使用しているおすすめ敷布団!『雲のやすらぎプレミアム 敷布団』 寝具の買い替えを考えている方、腰の痛みがある方に、私が5年使用している『雲のやすらぎプレミアム敷布団』をおすすめします。私はこれを使用してから腰が楽になりました。寝具をネットで購入するのは不安ですが、実際に今も使っている私がおすすめします! 2023.10.17 2025.03.25 読書エッセイ
学生卒業まで 【新生活が望まない場所でのスタートになってしまった方におすすめ】望月麻衣『満月珈琲店の星詠み ライオンズゲートの奇跡』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』ではおすすめの本を紹介しています。今、いじめられている方、親とうまくいっていない方、大事に思う人がいるけれどどうしても一歩踏み出せない方、不思議な力に引き寄せられたことで運命が切り開けた方、西洋占星術に興味のある方におすすめです。 2023.03.19 2025.03.22 学生卒業まで思いきり泣きたいあなたへ読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ
中学生のあなたへ 【仕事と結婚、どちらを選ぶか迷っている方におすすめ】望月麻衣『満月珈琲店の星詠み~本当の願いごと~』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、本を読む時間はとれないけれど、少しだけでも触れていたい、そんな方に引用を多めに書いています。今回の本は、仕事と結婚どちらをとればいいのか迷っている人、家族の様々な愛のカタチに涙したい人におすすめです。 2023.02.02 2025.03.22 中学生のあなたへ仕事で時間のないあなたへ思いきり泣きたいあなたへ結婚・妊娠・出産を控えている方へ高校生のあなたへ
中学受験 【中学受験生とその家族におすすめ】尾崎英子『きみの鐘が鳴る』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生におすすめの本を紹介しています。中学受験を題材にした小説のほとんどが「親の気持ち」を中心に書かれていますが、この本は「中学受験生本人の気持ち」が書かれています。うまく言葉でいえない我が子の気持ちを代弁してくれているような気がしてしまう一冊です。 2023.08.06 2025.03.19 中学受験中学生のあなたへ読書エッセイ
中学生のあなたへ 【中学生・高校生におすすめ】望月麻衣『満月珈琲店の星詠み』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、中学生・高校生におすすめしたい本を紹介しています。満月の夜にだけ現れる満月珈琲店では、猫のマスターと店員が極上のスイーツやフードとドリンクで客をもてなします。星占いが好きな子は読めると思います。美しい素敵なイラストを見ながら、人生の予習をぜひこの本で! 2022.12.11 2025.03.09 中学生のあなたへ仕事で時間のないあなたへ学生卒業まで思いきり泣きたいあなたへ結婚・妊娠・出産を控えている方へ読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ高校生のあなたへ
仕事で時間のないあなたへ 【自己啓発本やビジネス本を読みたい方におすすめ】印南敦史『遅読家のための読書術』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では本を読むのが苦手な方におすすめの本を紹介しています。テストの「国語」を終えた方にはもっともっと自由に読書を楽しんでほしいです。本はなくても生きていけますが、本がある生活はとても楽しく、充実します。 2025.03.07 仕事で時間のないあなたへ学生卒業まで専業主婦の勉強読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ