大人も楽しめる Amazon『Kindle paperwhite キッズモデル』のメリット・デメリット

国語力UPのためのおすすめ本・絵本
記事内に広告が含まれています。
広告
この記事は、アフィリエイト広告を
利用しています。

ただし、おすすめ商品や掲載位置について
提携先などの関与はありません。

こひめ家はパパ以外(笑)
本が大好きです。

ほぼ図書館で借りて、
”これは手元に残したい”という本だけ
購入している節約家族です。


そんなこひめ家ですが、
中でも本好きなニの姫の
10歳の誕生日プレゼントに
『Amazon Kindle
Paperwhite 

キッズモデル』
購入しました!


〇Amazon Kindleって何?

〇電子書籍って読みやすいの?

〇いざ端末を検索すると
たくさん種類があって
どれが良いのかわからない


〇Amazonプライム会員になろうか迷っている

という方に初心者の視点から
簡単にAmazon kindleのことを
知ってもらい、活用するための記事です。

こひめ家が購入したのはこちらですが、
現在在庫切れで入荷目途はたっていません。
こちらが最新モデルです!おすすめです!
広告

Kindleとは「本が好きな人のための読書専用ミニタブレット」

 『Kindle(キンドル)』とは、

本が好きな人のための、
読書専用デバイス

本物の紙のような読み心地を残しながら、
好きな本をたくさん持ち歩ける、

画面のライトで暗い中でも読書ができる、
辞書機能で検索しながら読書を続けられる、

などKindleは便利で心地よい
読書体験が楽しめます。

Kindleで、読書体験をすこし
アップデートしてみませんか?

Amazonホームページより抜粋


私は『Kindlle』と呼ばれる
電子書籍専用タブレットを購入しましたが、

わざわざ購入しなくても
今持っているスマホ、
タブレット、
パソコンなどに
Kindleの無料読書アプリをいれれば
電子書籍自体は読むことができます。

初めて利用する場合 30日間無料キャンペーン中

もしも今、すでにアマゾンプライム会員だったら

Amazonプライム は、
年間プラン 5900円(税込)または、
月間プラン 600円(税込)を支払って、

便利な配送特典や、
『Prime Video』
『Amazon Music Prime』
『Amazon Photos』
『Prime Reading』 などの
デジタル特典を
追加料金なしで使えます。


すでにこちらの会員になっている場合は、
特典の中の
電子書籍部門
『Prime reading』が
無料で利用できます

追加料金なしで、
無料で読める本があるかもしれません。

数百冊しかありませんが、
もしも読みたい本があったら
ラッキーです!

2025年3月の Prime reading おすすめ

漫画

マンガは残念ながら
1巻のみ無料のことが多いです。

雑誌

自己啓発・ビジネス

著:田村 淳
¥999 (2025/03/27 16:49時点 | Amazon調べ)

子ども向け


唐沢寿明さん主演の
『プライベートバンカー』を観ていたので
こちらが気になります
監修:濱本明, 編集:ループスプロダクション, イラスト:ちゃぼ
¥1,650 (2025/03/31 14:46時点 | Amazon調べ)

Kindle unlimited(キンドルアンリミテッド)とは

Amazonが提供する
書籍読み放題サービスのこと
です。

上記のAmazonプライム会員であったとしても
プラスして
月額980円かかります。

実際に書籍を購入するより
かなりお得に読書を楽しめます。

画像はアマゾンホームページより

・人気漫画や雑誌、
ビジネス書、小説など
500万冊以上の電子書籍が読み放題

・同時に20冊まで読むことができる(期限なし)

Kindle unlimited (月額980円)に入会した方がお得な人

  • 1ヶ月に2冊以上、本を購入している
  • 出かけるときに本を1冊以上持っていく
初めて利用する場合 30日間無料キャンペーン中

私たちが『kindle Paper White キッズモデル』を選んだ理由

画像はアマゾンホームページより

タブレットは本当にたくさんあって、
私も何が良いのかわからなくなりました。

色々と自力で調べた結果、

・16GB

・広告がないもの


・防水機能つき

これは外せない条件だと思いました。


それにプラスして、
Kindleキッズモデル(2022年発売)は

・アップグレードされた
300ppi高解像度ディスプレイ

・前モデルの2倍に容量が拡張された
ストレージ

・長時間持続するバッテリーを搭載

・2年間限定保証付き

・1年間のAmazon Kids+利用つき。
(1,000冊以上の
子ども向けの本が1年間読み放題。)


このような良さがあります。

キッズモデルなので、
派手なカバーしかないのかと
思いきや、

ブラックがあったので
これに決めました。

これなら大人の私が持っていても
おかしくありません。


子どもらしい派手なカバーがご希望ならばこちら

キッズモデルの良い点①子どもの動向を見張ることができる

画像はアマゾンホームページより

姫たちを
信頼していないわけではありませんが、
どんな本を
どのくらいの時間読んだのかが

『ペアレントダッシュボード』
というサイトでわかります。

今の姫たちの好みの本がわかり、
本をおすすめしやすくなります。

最近の姫たちは占い系を
読んでいることが多いです(笑)

キッズモデルの良い点②1年間無料で『Amazon Kids+』が利用できる

画像はアマゾンホームページより

Amazon Kids+はお子様向けの
オールインワンの定額サービスです。

年間9,800円相当、
プライム会員は年間4,800円相当。

1年間の使い放題期間終了後は、
有料の月額プランへ自動更新されます。

Kindleキッズモデルの設定時及び
1年間満了後にAmazon Kids+を
継続してご利用いただくには
クレジットカードの登録が必要となります。

Amazon Kids+について詳しくはこちら

amazonホームページより

9800円相当
(プライム会員だとしても4800円相当)
が無料になるなんて、
1年間とはなりますが、
これはお得です!

わが家の姫たちは今
『名探偵コナン』にハマっていまして、
映画版の小説やらなんやらたくさん
読み漁っています。

これだけで
もう元はとれています。

新一が好きだからと本家も読み始めました(笑)
ブログ内で紹介している『1日10分でせかいちずをおぼえる絵本』も読めます。
ただこちらはカラーで読んだほうがおすすめです。

読み放題の本の
一覧も掲載してくれています。

きっと読みたい本があると思いますよ。

キッズモデルの良い点③ 防水機能・2年間の限定保証付き

画像はアマゾンホームページより


ニの姫
ニの姫

お風呂に入りながら本を読みたい!


というのが
姫たちも私も昔からの夢。

防水機能つきのものならば
この夢が叶います。


11歳・13歳といえども
うっかり
落としたりすることはあると思います。

商品が破損・故障した場合でも、
期間内であれば
無料で取り替えてもらえます。
(一定の条件はあるようです)

2年間だけでも
保証がついているのは
安心します。

キッズモデルの良い点④ 色調調節ライト搭載

画像はアマゾンホームページより

大人用にはついていた機能のようですが、
キッズモデルにも搭載されました。

オレンジがかったライトになったり、
蛍光灯のような白いライトになったりします。

その時の状況や天気、気分によって
子どもでも簡単に変更できます。

キッズモデルの良い点⑤ 広告がない

画像はアマゾンホームページより

タブレットやスマホと違い、
『本を読むこと』に限定された端末なので、
ゲーム・広告・ビデオなどの広告ありません。


Kindle Paper White(電子書籍端末)を購入するメリット

  • 出かけるときに1冊以上本を持っていく人
  • ダウンロードの時間が短くすぐ読める
  • 読む人に合わせて画面の明るさも
    文字の大きさも変えられるから読みやすい
  • お風呂で本を読むという夢がかなう(防水端末の場合)
  • 広告がないので集中力が途切れない
  • 使用時間にもよるが、バッテリーが数週間持続する
  • 今『Amazon Prime会員』なら
    無料で読める本がある

Kindle Paper White(電子書籍端末)を購入する注意点(デメリット)

  • 動き(反応)が遅すぎる
  • 無料で読める本はたいてい1巻のみ
    (シリーズ本を全巻制覇するにはお金がかかる)
  • 読みたい本がない場合もある
  • 見開きページのものは読みづらい
    (●●を探せとか)
  • 白黒なので絵本は楽しくない
    (図鑑とかも面白くない)
  • 電子機器に弱い人は使い方が
    いまいちよくわからない
    (しおりを挟むやり方とか、本を閉じたいときとかに焦る)
  • 1ヶ月に2冊以上本を読まない人には
    高い買い物になってしまうかもしれない

半年以上経ったところでKindle端末の調子が悪くなった

2024年8月 
Kindleの調子が悪くなりました。

「名探偵コナン」を読もうとすると
画面が真っ白になってしまったり、
動きも悪くなりました。


カスタマーセンターのチャット対応で相談したら、
以下のことを試してほしいと言われました。

①電源ボタンを40秒間押して再起動してみる

電源ボタンを40秒間
押し続けるように言われました。

その間に画面は色々と表示されますが、
無視して40秒間押し続けます

②それでもダメなら読めなかった本を削除して、再ダウンロードしてみる

これも試しましたが、今回はダメでした。

③最終的に一度「設定をリセット」して再登録しました

設定→工場出荷の状態にリセット をして
Kindle再登録をしました。

そしたらそのあとしばらくは
動くようになったけれど、
次の日やはりまた動かなくなりました。

Amazon.co.jpヘルプ: ヘルプ&カスタマーサービス

購入から9か月で交換してもらうことになりました

2年間保証にしていて良かったです。

kindle(端末購入)をおすすめする人

〇図書館に1週間に1回
行くくらい本が好き

〇子どもがタブレットとか電子機器が好き

〇お風呂の時間に暇を持て余す


〇チャンスがあれば大人も使いたい

1ヶ月に2冊以上は本を読んでいる

という方にはおすすめです。

初心者ならこれ一択
画面の保護シートもあります。画面サイズなど要注意

それではまた。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

初めて利用する場合 30日間無料キャンペーン中

コメント

タイトルとURLをコピーしました