2024年 中学受験 【中学受験】社会(日本地理)の勉強におすすめ!『小学生版 1日10分日本地図をおぼえる本』 小学校4年生から社会で勉強する日本の地理。47都道府県の位置や県庁所在地など言えますか?中学受験でも小4から本格的に学んでいきます。中学受験生はもちろん、低学年、幼稚園生から遊んで覚えられる良書です! 2023.06.05 2025.01.13 2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験乳児(0~3歳)小1·小2(低学年)小3·小4(中学年)小5·小6(高学年)幼児(4~6歳)
乳児(0~3歳) 【読書エッセイ】いもとようこ『つきのよるに』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』ではおすすめの絵本をご紹介しています。母親の愛情、子どもがそれを受け強く生きていくさまが描かれた泣ける絵本です。いもとようこさんの優しくあたたかい絵が涙を誘います。子ども自身の音読にもオススメです。 2023.07.03 2025.01.13 乳児(0~3歳)国語力UPのためのおすすめ本・絵本妊娠~出産を控えている方へ幼児(4~6歳)読書エッセイ
10歳~12歳のあなたへ 【小学校低学年におすすめの本】堀米薫『みらいへはばたく おんなのこのでんきえほん』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では小学校低学年におすすめの本を紹介しています。こちらは世界を変えた23人の女性たちの伝記です。一話12ページほどのお話で、すべてひらがなで書かれています。読み聞かせにも、音読にも良いおすすめの一冊です。 2023.08.15 2025.01.13 10歳~12歳のあなたへ中学受験国語力UPのためのおすすめ本・絵本小1·小2(低学年)小3·小4(中学年)幼児(4~6歳)
中学受験 【小学3年生・読書感想文におすすめ】おーなり由子『ワニのガルド』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、子どもが本を読んでくれない、と悩んでいる方のために読みやすいおすすめ本を紹介しています。『ワニのガルド』はひらがなが多く、読書感想文に書きやすいテーマです。ぜひお子さんと一緒に読んでみてください。 2024.04.23 2025.01.13 中学受験国語力UPのためのおすすめ本・絵本小3·小4(中学年)読書エッセイ