10歳~12歳のあなたへ 【中学受験2026】四谷大塚 進学くらぶ 冬期講習スケジュール・小5 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験についての情報も紹介しています。現在小5・二の姫が四谷大塚の進学くらぶで中学受験に挑戦中です。進学くらぶの冬期講習についてまとめました。 2024.12.24 2025.03.06 10歳~12歳のあなたへ2026年 中学受験中学受験国語力UPのためのおすすめ本・絵本進学くらぶ
2024年 中学受験 後悔しない中学受験にするために① 中学受験をするか、しないか 中学受験に向かえる子の基準 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」や「ケンカばかりでイライラする」「勉強全然しない!」などケンカばかりの受験生活にならないように願って書き記します。 2025.01.10 2025.03.06 2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学受験関連本専業主婦の勉強読書エッセイ
2024年 中学受験 後悔しない中学受験にするために② 中学受験をするか、しないか わが家が中高一貫校を目指した理由 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」や「ケンカばかりでイライラする」「勉強全然しない!」などケンカばかりの受験生活にならないように願って書き記します。 2025.01.17 2025.03.06 2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学受験関連本専業主婦の勉強読書エッセイ
中学受験 【入学準備】通信教材『小学ポピー』を6年間続けたからわかる!勉強習慣は入学前~小学3年生までにポピーで! 小学校に入学すると生活リズムががらっと変わります。子どもが毎日楽しく、計画的に家庭学習ができるようになり、子どもとの時間も確保できる通信教育『小学ポピー』。6年間使用していたからこそわかるメリット・デメリットをまとめました。 2023.12.25 2025.03.05 中学受験小1·小2(低学年)幼児(4~6歳)
乳児(0~3歳) 【幼児教育】6年間利用していたからわかる!通信教材『幼児ポピー』が選ばれる理由とその魅力を紹介 小さいお子さんとのおうちでの遊び方、マンネリ化しませんか?幼稚園に入ったら今度は”小学校に入るまでに早めに勉強をスタートさせたい”なんて考えませんか?そんな方に安くて、良い通信教育あります!私たちが6年続けた『幼児ポピー」の良さをまとめました。 2024.01.30 2025.03.05 乳児(0~3歳)幼児(4~6歳)
2024年 中学受験 【まとめ】進学くらぶ・中学受験コースを1年半+1年受講したからわかるメリット・デメリット 『進学くらぶ』は大手中学受験塾「四谷大塚」が運営するインターネットでの通信教育システムです。自宅にいながら、通塾生と変わらない授業が見られます。2024年中受終了の長女が1年半、2026年中受予定次女が小5の2月~現在まで受講中の私たちだから感じたメリット・デメリット、向く家庭、向く子どもの性格などについてまとめました。 2023.01.23 2025.03.03 2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験進学くらぶ
19歳~学生卒業まで 【心が疲れてしまったときにおすすめ】ヨシタケシンスケ『にげてさがして』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では親子におすすめの本を紹介しています。ヨシタケシンスケさんのたくさんの本の中で私が一番好きな本です。今辛い思いをしている人へ届け!『にげてさがして』自分が笑顔になれる場所に行きましょう。 2023.03.21 2025.03.02 19歳~学生卒業まで中学生のあなたへ思いきり泣きたいあなたへ読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ高校生のあなたへ