この記事は、アフィリエイト広告を
利用しています。
ただし、おすすめ商品や掲載位置について
提携先などの関与はありません。
小4の1年間は日能研で2科受講、
新小5から
進学くらぶで学んでいます。
今回も外部会場には行かず、
自宅受験にしました。
このブログは、
〇進学くらぶが気になっている方
〇進学くらぶを受講中の方
〇2026年中学受験生・親御さん
〇これから中学受験を考えている方
におすすめの内容です。
<私はこんな人です>
・HSP 内向型
・タイプの違う2人のHSC子育て中
・本好き歴 41年
・京都の短大卒
・読書記録 15年間
・小学校での絵本アドバイザー活動 2年
B型でひねくれものなので
発売されたばかりで
題名を聴いたことがある本よりも、
今現在は埋もれてしまっている
良い本を紹介したいと
思っています。
図書館に置いてある本
(すぐ予約できる本)を
中心にご紹介しています。
幼い頃から本が
大好きだった私。
国語の成績はいつも
トップ層でした。
私立女子中に通う
中1長女(一の姫)、
2026年中学受験予定
小5次女(ニの姫)も本が大好き!
国語の成績だけは毎回
偏差値60を越えます。
読んだ本すべてを手に入れたら
確実に破産するので
ほぼ毎週
図書館通いの我が家ですが、
購入した本・手元に残したい
と思った本を
ブログ『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』で
紹介しています。
第8回 公開組分けテスト 結果
点数 / 満点 | 正解率 | 平均点 | 偏差値 | |
算数 | 120 / 200 | 60% | 111 | 52.5 |
国語 | 115 / 150 | 76% | 81 | 63.9 |
理科 | 65 / 100 | 65% | 56 | 54.6 |
社会 | 64 / 100 | 64% | 50 | 57.0 |
2科 | 235 / 350 | 67.1% | 192 | 58.1 |
4科 | 364 / 550 | 66.1% | 299 | 57.5 |
正解率・・・・・・点数÷満点×100したもの
わが家では正解率を重視しています。
二の姫の第1志望校は
倍率が高く
70~80%取れなければ合格できないので
正解率は70%を目指しています。
4教科での組分け結果
4教科受験人数 11096人 | コース | 最低得点 | 組編成 |
S | 411点 | 1~12組 | |
C | 351点 | 1~22組 | |
B | 265点 | 1~39組 | |
A | ー | 1~38組 |
1組100人くらいだと思っています。
前回より平均点も下がっているよ。
問題を見ても、社会が難しいなと感じたよ
今回の組分けテストの反省
Cコースに戻りました!
やはり勉強時間が確保できたことが
よかったのかなと思います。
最近また夜の勉強は
なくなってきているのですが、
早帰りが多いので、
勉強時間は変わらず
とれているかなと感じます。
でも二の姫自身、
算数はABコースの方がいいな~。
応用問題とか解けないし。
と言っていました。
最難関校を目指さない二の姫には
CSコースの一番難しい問題は
解かせていません。
『DreamNavi』にもあったのですが、
『予習シリーズ』の練習問題までの
完全マスターを目指しています。
ABコースの方が基礎・基本中心なので
類題・例題の説明もあり、
算数が苦手な二の姫には
合っているのだと感じます。
とはいえ、進学くらぶは
(通塾していてもそうですが、)
教科の偏差値ごとには
授業を受けられないので
残念です。
冬期講習の勉強計画
通塾していたら
払っていたであろう
金額は約9万円。
それが無料なのですから、
本当に貧乏受験生に
進学くらぶは助かります。
いつもと同じく、こちらのノートに
もう書きこんでいます。
冬期講習期間は4日間
授業の配信は
12月26日(木)からです。
ちょうど26日にお友だちと遊ぶ約束を
しているので、
二の姫の冬期講習は
12月27日~30日にしました。
そして他の日は、一の姫の
日能研の冬期講習テキストを
使用することにしました。
もしも時間があまるようだったら、
苦手な「電流」「人体」、
「速さと比」「旅人算と比」など
再度復習させようと考えています。
2塾のいいとこどりします(笑)
2つの塾を経験して感じること
2つの塾を経験して、
”問題の出し方が違うな”と感じます。
特に日能研は最初、
変わってるなぁと思いました。
なので四谷大塚の問題に慣れていた
一の姫は転塾した当初、
だいぶ苦労していました。
サポートする側から言わせてもらうと
四谷大塚の方が分かりやすいです
(テスト結果の見方など)。
子どもが間違えた問題が
どこの分野から出した問題なのか、
復習問題なのか、
今週勉強したところなのか、
などがわかりやすいからです。
けれども色々な問題に触れることは
本当に大事だと思います。
中学校によって本当に色々な形式で
出題がされますから。
過去問の大切さ
過去問はまだ解いてはいけないと
塾からは言われますが、
親が見ておくことは
必要かなと思います。
例えば同じ「速さと比」を使って
解く問題であっても、
解きやすい問題と苦手な問題が
きっと子どもにはあります。
わが家はおもしろいことに
苦手だと思った学校の問題は
やはり解きづらかったです。
たとえ偏差値が届いていたとしても、
それは全国的に標準な問題を
解いたテスト結果であり、
苦手な出題形式だらけの学校だったら
時間がかかってしまい
普通に解けません。
国語でどんな文章が
選ばれているのか、
社会や理科の問題でも
どんなことを大事にしたい学校なのかが
過去問題をみるとわかります。
記述問題がある学校であれば、
どんなことを書かせているのか見てみると
学校が求める子ども(家庭)が
なんとなくわかると思います。
冬休みは親御さんにとっても
時間がとれる休みなので、
ぜひ考えている学校の過去問を
みてほしいと思います。
冬休み、短い期間ですが5年のまとめを
有意義に過ごせるように
お互い頑張りましょう!!
こひめ家の2024年 今年の漢字
私は毎年、今年の漢字を書いています。
今回は姫たちにも聞いてみました。
小5 ニの姫
『幸』
5年生のクラスが最高に楽しかったから。
担任の先生がとても良い先生だったから。
中1 一の姫
『友』
入学してすぐに内進生とうまくいかなかったり、
ケンカうられてしまったりしているけれど、
でも気が合う仲良しの友だちもできたから。
こひめ
『弁』
お弁当を作り続けた1年でした。
中学はお弁当なので、
週5で朝お弁当を作る
という試練をなんとか
越えられました。
お弁当を作らなかったのは2、3月しか
なかったんですね(-_-;)
自分の力で勝ち取った合格。
中学受験という大きなイベントを
無事に終えることが出来て、
本当に良い1年になったと思います。
本大好き二の姫の 最近読んでいた本
わが家はKindle Paperwhite キッズモデルを
去年購入しました。
Kindleで二の姫が
最近ハマって読んでいるのは、
こちらです。
これ系の本は私もニの姫と同じ頃、
好きで読んでいました。
『マイバースディ』や『一期一会』など
覚えていらっしゃる方もおられるのでは
ないでしょうか?
こういうの
ハマっちゃうんですよね~。
現在は「アマゾンキッズ+」の恩恵を終えました。
どうしようか迷いましたが、
上記のように図書館では借りられない本を
結構読んでいるので
継続することにしました。
月額で支払っています。
そのうち受験勉強で読む時間が
なくなるかもしれないし、
それなら月額にしておいた方が
すぐに判断でき
後悔しないかなと思いました。
『ウソカレ!?』
こちらは1巻だけしか読めなかったので、
続きの巻を図書館で予約しました。
おもしろいようです。お年頃ですね、ふふふ。
図書館でも借りています
『カラフル』ジュニア版 森絵都
『エリザベス2世』小学館 学習まんが
『ツレがうつになりまして。』
私も自分が適応障害になった頃、
この『ツレがうつになりまして。』を
読みました。
ゴミ袋が会社に行くところが
笑えたのですが
ニの姫が同じところで笑っていて
なんだか嬉しかったです。
それではまた。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
<PR>
コメント