2024年 中学受験 【中学受験2024】<日能研・小5>途中入塾からの初めての学習力育成テスト結果 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験に役立つ本の紹介をしています。四谷大塚進学くらぶから日能研への通塾に変更して1か月。通塾自体は楽しめているようです。今回は初めて受けた「学習力育成テスト」の結果を中心に書きます。 2022.11.30 2025.01.13 2024年 中学受験中学受験
中学受験関連本 【中学受験】『21世紀の「女の子」の親たちへー女子校の先生たちからのアドバイス 』を読んだ感想 話題のノンフィクション本『勇者たちの中学受験』のおおたとしまささんが2020年5月に出版された本です。受験させるなら共学校以外はあり得ない!と思っている方には是非読んでみてほしい一冊です。 2022.12.01 2025.01.13 中学受験関連本読書エッセイ
10歳~12歳のあなたへ 小杉拓也『中学入試 三つ星の授業あります。算数』(計算・文章題)を読んだ感想 「読書きろくノート」では中学受験におすすめの本を紹介しています。「速さ」が苦手なお子さんにおすすめの本です!日能研小5の学習力育成テストの結果を受けて、「速さ」の復習に力を入れました。頼りにしたのは『中学入試 三ツ星の授業あります。算数』の「計算・文章題」。 2022.12.19 2025.01.13 10歳~12歳のあなたへ2024年 中学受験2026年 中学受験中学受験中学生のあなたへ
2026年 中学受験 【中学受験2026】通塾を開始するまでにおすすめの家庭学習用問題集 2026年中学受験予定のニノ姫。通塾する前に始めておけるものは始めておこうと思い、毎日の家庭学習で勉強するものを決めました。 2023.01.13 2025.01.13 2026年 中学受験
2026年 中学受験 【中学受験2026】日能研2科受講生の理科・社会の勉強方法 2026年中学受験予定の小4女子です。日能研に通っていますが、お金の問題から国語・算数の2科受講をしています。その分、家で理科と社会の勉強をしています。その勉強方法を書いています。 2023.02.21 2025.01.13 2026年 中学受験進学くらぶ
2024年 中学受験 【中学受験2024】進学くらぶ・新小4 第1回を終えて 『進学くらぶ』は大手中学受験塾「四谷大塚」が運営するインターネットでの通信教育システムです。自宅にいながら、通塾生と変わらない授業が見られます。私たちが受講していた時2021年2月14日、一ノ姫が新小4になった時のブログです。進学くらぶを始めたばかりの方、進学くらぶが気になっている方は是非読んでみてください。 2023.02.23 2025.01.13 2024年 中学受験中学受験進学くらぶ
2024年 中学受験 【中学受験2024】進学くらぶ・新小4 第2回を終えた感想と小4の間にやっておくとよいこと 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では進学くらぶについての情報を紹介しています。進学くらぶを始めた方、通信教育が気になっている方におすすめです。2024年中学受験を終了した長女の過去のブログを書き直しました。 2023.02.24 2025.01.13 2024年 中学受験中学受験文房具好き進学くらぶ