10歳~12歳のあなたへ 【最新作が出ました!先にこちらから読むことをおすすめします】東野圭吾『クスノキの番人』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』ではHSPでも読める、人が死なないミステリー本をご紹介しています。家族の絆、つながり、一人の青年の成長物語です。中学受験生、中学生、高校生におすすめです。 2023.07.22 2025.01.13 10歳~12歳のあなたへ19歳~学生卒業まで中学受験中学生のあなたへ小5·小6(高学年)読書エッセイ高校生のあなたへ
10歳~12歳のあなたへ 今じんこ『学校に行かない君が教えてくれたこと 親子で不登校の鎧を脱ぐまで』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では不登校で苦しむ家族に是非おすすめしたい本を紹介しています。こちらは笑いあり涙ありのコミックエッセイです。不登校の誤解や不安が、専門家や経験者の言葉を受けて「安心と自信」にきっと変わります!あなたは1人じゃないです。 2023.07.25 2025.01.13 10歳~12歳のあなたへ中学生のあなたへ専業主婦の勉強読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ高校生のあなたへ
2024年 中学受験 【中学受験2024】進学くらぶ・小5 夏休みになり、子どもの顔を見て 志望校を見据えたうえで思うこと 2022年7月のブログをふりかえり、追記しています。進学くらぶが気になっている方、進学くらぶ生だけど情報がなくて不安という方、進学くらぶがどういうものか気になっている方におすすめの記事です。 2023.07.28 2025.01.13 2024年 中学受験進学くらぶ
中学受験 今木智隆『10億件の学習データが教える 理系が得意な子の育て方』を読んだ感想 算数は好きですか?得意ですか?この本はタブレット学習教材『RISU 算数』を設立した代表取締役が書かれた本です。「算数きら~い」「算数できない」という言葉を子どもから聞くことが増えたらぜひこの本を読んでみてください。簡単なテストから苦手な場所があぶりだせるかもしれません。 2023.07.29 2025.01.13 中学受験中学受験関連本読書エッセイ
妊娠~出産を控えている方へ 【子どもが嘘をつくことで悩んでいる方におすすめ】船津徹『世界標準の子育て』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では子育てに悩む方におすすめの本を紹介しています。最近子どもが息をつくように嘘をついていて心配になる、最近会話が少なくなった、などの悩みがあったらこちらの本をおすすめします。 2023.08.03 2025.01.13 妊娠~出産を控えている方へ専業主婦の勉強読書エッセイ
10歳~12歳のあなたへ 【小学生の自由研究におすすめ】学研プラス『小学生のキッチンでかわいいクラフト』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】では夏休みの自由研究におすすめの本を紹介しています。材料もほぼ100均でそろい、わかりやすくかわいいクラフトがたくさん掲載されています。暑い毎日なので家の中でかわいい作品を作ってみませんか? 2023.08.04 2025.01.13 10歳~12歳のあなたへ中学受験中学生のあなたへ小1·小2(低学年)小3·小4(中学年)小5·小6(高学年)幼児(4~6歳)
中学受験関連本 【中学受験 2024】進学くらぶ・新小5 第9回公開組み分けテスト/勉強環境の見直し 2022年2月3日、当時小4の一ノ姫(現在小6)が進学くらぶを受講中だった時のブログです。読みやすく修正をして、この頃をふり返り感想を追記しました。 2023.08.08 2025.01.13 中学受験関連本国語力UPのためのおすすめ本・絵本読書エッセイ