『悪女の品格』辻堂ゆめを読んだ感想

読書エッセイ
記事内に広告が含まれています。
広告
広告

2025年9月24日読み終わり

この記事は、アフィリエイト広告を
利用しています。

ただし、おすすめ商品や掲載位置について
提携先などの関与はありません。

広告

なぜこの本に興味をもったのか?

辻堂ゆめさんの作品が好きで、
全作品を読んでみようと思いたったから。

<私はこんな人です>

・HSP 内向型
・タイプの違う2人のHSCの子育て中
・本好き歴 41年
・京都の短大卒
・読書記録 15年間
・小学校での絵本アドバイザー活動 2年


人と違うことをしたいB型なので
発売されたばかりの本でなく、

今現在は埋もれてしまっている
良い本を中心に紹介したい

思っています。


図書館に置いてある本
(すぐ予約できる本)を
中心にご紹介しています。



私は幼い頃から本が大好きで、
国語の成績はいつも
トップ層でした。

私立女子中に通う
中2長女(いちひめ)、

2026年中学受験予定
小6次女(ひめ)も本が大好き!

国語の成績だけは
偏差値60を毎回のテストで
越えます。


読んだ本すべてを手に入れたら
確実に破産するので
ほぼ毎週
図書館通いの我が家ですが、

購入した本・手元に残したい
と思った本を
ブログ『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』で
紹介しています。


★note★

『お金をかけずに中学受験!』をテーマに
私が幼い頃から
姉妹にしてきたことを
発信しています。

勉強・読書習慣をつけられれば
塾代平均220万⇒90万になりました!

kohime|note


★Instagram★

㈫㈬㈭に
親子一緒の場で選書しています。

図書館で借りられる本ばかり!
お金はかかりません!

中高生におすすめの本なども
紹介しています!

https://www.instagram.com/kohime_bookshelf/

あらすじ


どうして私がこんな目に。

めぐみはここ一週間、連続して
危険な目に遭っていた。

監禁事件に薬品混入事件。
犯人は今まで付き合ったことある
男性のうちの誰かかもしれない。

次々と狙われ、さらに彼女自身の
過去の罪を告発する手紙まで届き
恐怖を覚えためぐみは、

パーティーで知り合った
大学準教授と共に犯人を探し始める。

美しく強欲なめぐみを襲う犯人は誰!?
悪女に降りかかる災厄を描く、
長編ミステリ。

印象に残った場面

とにかく考えられない陰湿で過激な「いじめ」にイライラした

とにかく小学校の時のいじめが
度を越していて、
嫌な気持ちになった。

こんなひどいこと、
今の学校では
考えられないけれど
私立のお金持ちの学校とかでは
ブラックボックスになっている気も
してしまう……。


私はもう親の立場で考えてしまうけど
もしも娘がこんなことされたら
先生に相談して、それでも変わらなければ
すぐ学校を休ませるかな……。


今の学校のシステムでは
いじめてる子は対処のしようがなくて
いじめられてる子が逃げるしか
方法がない。


いじめられている側が逃げるのは
なんか悔しいけれど、子どもを守るには
それしかないと思う。

他人の気持ちが想像できない子は寂しいのかもしれない


子どものときから
相手の気持ちがわからなくて
ひどく傷つけてしまう子は
親との関係が薄いのかなと思ってしまう。


自分の子どもたちから
クラスの子の話を聞いていると、
小学校の時点で
親子関係にすでに
何かしらのヒビが入っていて、

中学・高校になって
それが修復不可能になったときに
問題が起きている気がする。


特に私立中に通っている長女の周りは
それこそ、この物語のように
小学校から上がってきている子も
いるので、
他人事とも思えなかった。

最近も『お金』で
何でも解決しようとする子が
いることに驚いた。

身近にいる親が
いつもそうやって
解決しているんだろうなと
思ってしまう。


まだ中学生。
学べるところは家族しかないはず。

でも違う環境の子たちと知り合えた
中2の今だからこそ、
その子も「お金で解決することは
普通の感覚ではない」
ということに気づいて、
変わっていってくれたらなと願う。


犯人はわかった!



犯人は半分まで読んだ頃に
この人かな?という予想が出来て、
その予想は当たった。



それぞれの犯行に及んだ理由も
わからなくはないけれど、

1つ言えるのは、
『自分がやったことは
必ず自分に返ってくる』
ということ。


良いことも
悪いことも
何年先になるかはわからないけれど
必ず自分に返ってくる。


それならばやはり私は
良いことをして
返ってきてほしいと思う。

『悪女の品格』はこんな人におすすめ

〇辻堂ゆめが好き

〇誰も死なない話がいい
(傷つけられたりはする)

×過去にいじめられたことが
あるひとは読まないで

東京創元社
¥836 (2025/10/17 11:53時点 | Amazon調べ)

読書のおともにしたのはこちら

カフェインは苦手なので、
なるべく午前中に飲むようにしています。

それではまた。
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました