中学生のあなたへ 【子どもが不登校気味の方に】石井志昴『「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では「学校に行きたくない」と子どもから言われた方に読んでほしい本を紹介しています。学校に行くのが正義ではないんです。ほかにも多くの道(進路)があります。この本は不登校に悩む親や子どもに勇気をあたえてくれる一冊です。 2023.03.31 2025.05.20 中学生のあなたへ専業主婦の勉強身体や心の不調を感じているあなたへ高校生のあなたへ
2024年終了 HSPママが考える後悔しない中学受験にするために③『夫婦(家族)で何度も話し合う』 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」や「ケンカばかりでイライラする」「勉強全然しない!」などケンカばかりの受験生活にならないように願って書き記します。 2025.01.24 2025.05.16 2024年終了2026年中学受験専業主婦の勉強読書エッセイ関連本
2024年終了 HSPママが考える後悔しない中学受験にするために②『わが家が中高一貫校を目指した理由』 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」や「ケンカばかりでイライラする」「勉強全然しない!」などケンカばかりの受験生活にならないように願って書き記します。 2025.01.17 2025.05.16 2024年終了2026年中学受験専業主婦の勉強読書エッセイ関連本
2024年終了 HSPママが考える後悔しない中学受験にするために①『中学受験に向かえる子の基準』 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」や「ケンカばかりでイライラする」「勉強全然しない!」などケンカばかりの受験生活にならないように願って書き記します。 2025.01.10 2025.05.16 2024年終了2026年中学受験専業主婦の勉強読書エッセイ関連本
2024年終了 HSPママが考える後悔しない中学受験にするために④『学校選びの8つのポイント』 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、HSPママとHSCの子ども自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」と後悔しない受験生活にならないように今回は学校選びについて書き記します。 2025.01.31 2025.05.16 2024年終了2026年中学受験専業主婦の勉強関連本
2024年終了 HSPママが考える後悔しない中学受験にするために⑤『塾選びのポイント』 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、HSPママとHSCの子ども自身が経験した中学受験についてのブログを書いています。「中学受験しなければよかった」と後悔しない受験生活にならないように今回は『塾選び』について書き記します。シリーズ最終章です。 2025.02.14 2025.05.16 2024年終了2026年中学受験専業主婦の勉強読書エッセイ関連本
2024年終了 【まとめ】進学くらぶ・中学受験コースを合計2年半受講したからわかるメリット・デメリット 『進学くらぶ』は大手中学受験塾「四谷大塚」が運営するインターネットでの通信教育システムです。自宅にいながら、通塾生と変わらない授業が見られます。2024年中受終了の長女が1年半、2026年中受予定次女が小5の2月~現在まで受講中の私たちだから感じたメリット・デメリット、向く家庭、向く子どもの性格などについてまとめました。 2023.01.23 2025.05.11 2024年終了2026年中学受験進学くらぶ