2024年終了 【中学受験】進学くらぶ生・日能研生・個別指導塾生は首都圏模試センターの『合判模試』も利用しよう 首都圏模試センターの『合判模試』は大学付属校を考えている、中堅校を考えている方におすすめのテストです。個別指導塾に通っている方、進学くらぶ生、HSCの子など早くから場慣れが必要な子におすすめです。 2024.03.23 2025.06.27 2024年終了2026年中学受験進学くらぶ
2026年 【中学受験2026】進学くらぶ・小6 第3回公開組分けテスト結果 2026年中学受験生の次女、二の姫。小4の1年間は日能研で2科受講、新小5からは進学くらぶだけで学んでいます。今回も自宅受験をしました。〇進学くらぶが気になっている方〇進学くらぶを受講中の方〇2026年中学受験生・親御さん〇これから中学受験... 2025.06.13 2026年中学受験進学くらぶ
2024年終了 【中学受験】進学くらぶ・小4 夏期講習スケジュールと日能研夏期講習との違い 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験についての情報をご紹介しています。今回は四谷大塚の通信教育「進学くらぶ」での夏期講習についてと通塾した日能研の夏期講習について比べています。進学くらぶが気になっている方、始めたばかりの方におすすめの記事です。 2023.05.18 2025.05.11 2024年終了中学受験進学くらぶ
2024年終了 四谷大塚 進学くらぶ ・小5 夏期講習スケジュール 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験についての情報も紹介しています。現在小5・二の姫が四谷大塚の進学くらぶで中学受験に挑戦中です。進学くらぶの夏期講習について、2024年中学受験を終了した経験からテキストの情報などをまとめました。 2024.06.15 2025.05.11 2024年終了2026年中学受験進学くらぶ
2026年 【子育ての意識改革】AIと共存する世代を育てる親が今できるサポート 今子育てをしている方は「AIと共存する世代」を育てています。私たちの今までの価値観はいずれ通用しなくなるかもしれません。未知の時代を生きていく力を身につけさせるために、親が今できるサポートをまとめました。 2025.04.26 2025.05.11 2026年中学受験専業主婦の勉強小5·小6(高学年)進学くらぶ選書コンサルティング関連本
2024年終了 【まとめ】進学くらぶ・中学受験コースを合計2年半受講したからわかるメリット・デメリット 『進学くらぶ』は大手中学受験塾「四谷大塚」が運営するインターネットでの通信教育システムです。自宅にいながら、通塾生と変わらない授業が見られます。2024年中受終了の長女が1年半、2026年中受予定次女が小5の2月~現在まで受講中の私たちだから感じたメリット・デメリット、向く家庭、向く子どもの性格などについてまとめました。 2023.01.23 2025.05.11 2024年終了2026年中学受験進学くらぶ