専業主婦の勉強 【マネー教育におすすめ】『最新版 子どもにおこづかいをあげよう! 』を読んでおこづかいプログラムを実行した9年後は? 『読書記録ノート【こひめ家の本棚】』では、マネー教育におすすめの本をご紹介しています。始めてから9年が経ったわが家がやっていて本当によかったと思うのがこの「おこづかいプログラム」です。 2025.04.18 2025.11.21 専業主婦の勉強小1·小2(低学年)のあなたへ小3·小4(中学年)のあなたへ小5·小6(高学年)のあなたへ幼児(4~6歳)読書エッセイ
中学受験 【中学受験】社会(歴史)の勉強におすすめ!『イラストでサクッと理解 流れが見えてくる日本史図鑑』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生におすすめの本を紹介しています。日本史の本はたくさんありますが、これほど古代から現代までの重要事項をまとめてわかりやすくしてくれた本は初めてです!受験まで半年をきった方におすすめです。 2023.08.31 2025.11.18 中学受験中学生のあなたへ学生卒業まで小5·小6(高学年)のあなたへ高校生のあなたへ
中学生のあなたへ 『Garden 8月9日の父をさがして』森越智子を読んだ感想【ネタバレ一部あり】 『読書記録ノート【こひめ家の本棚】』では、中学受験生におすすめの本を紹介しています。原爆について多くを語らず10年前に亡くなった父。長崎に原爆が落ちた8月9日、主人公の父に何があったのか、主人公と奥さんがたどります。 2025.11.14 中学生のあなたへ学生卒業まで小5·小6(高学年)のあなたへ読書エッセイ
中学受験 【中学受験生と中学2年生におすすめ】『透明なルール』佐藤いつ子を読んだ感想(一部ネタバレあり) 『読書記録ノート【こひめ家の本棚】』では、中学受験生におすすめの本を紹介しています。『透明なルール』は中学2年生が主人公です。ギフテッドやHSCの子、同調圧力についても語られます。同調圧力に悩む大人にもおすすめの小説です。 2025.04.11 2025.10.26 中学受験中学生のあなたへ小5·小6(高学年)のあなたへ読書エッセイ高校生のあなたへ
中学受験 【中学生・高校生におすすめ(特に男子)】五十嵐美怜『15歳の昆虫図鑑』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、中学生・小学校高学年におすすめの本を紹介しています。今回は特に男の子に読んでほしい一冊です。読書感想文にも最適です! 2025.08.10 2025.10.17 中学受験中学生のあなたへ小5·小6(高学年)のあなたへ読書エッセイ
中学生のあなたへ 【夏休みの宿題に悩む方におすすめ】額賀澪『読書感想文が終わらない!』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、読書感想文に悩むすべての子どもにおすすめの本を紹介します。読書感想文と聞くだけで心が重たくなっていませんか?この本を読むともっと気楽に、もっと自分のありのままに書いてよかったのだと思えます。あっという間に書き終わるかもしれませんよ。 2025.08.29 2025.10.17 中学生のあなたへ小5·小6(高学年)のあなたへ読書エッセイ
小3·小4(中学年)のあなたへ 『なみだめネズミイグナートのぼうけん』乙一を読んだ感想【ネタバレあり】 『読書記録ノート【こひめ家の本棚】』では、小学生におすすめの本を紹介しています。私は漫画も立派な読書だと思っていますが、もう少し文章を読んでほしいと思う親御さんにおすすめしたい本です。 2025.10.14 小3·小4(中学年)のあなたへ小5·小6(高学年)のあなたへ