中学生のあなたへ

10歳~12歳のあなたへ

【小学校4年生~中学生の女の子必見!】宋美玄『産婦人科医 宋美玄先生の生理だいじょうぶブック』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では生理を迎える前のちょっと不安な女の子におすすめの本を紹介しています。昔の生理の常識と今の生理の常識は大きく変わっています。色々な性犯罪なども起きる中、自分の身体を守れるのは自分だけ。自分の身体のことを知って大事に、大切にしてほしい。親でなくちゃ教えてあげられない身体のこと、今すぐに話すべきです。
10歳~12歳のあなたへ

【中学受験生・中学3年生におすすめ】まはら三桃『つる子さんからの奨学金』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、中学受験生におすすめの本を紹介しています。「今よりもワンランク上の高校を目指すなら奨学金を出すよ」、99歳の曾祖母から突然言われた言葉。曾祖母の時代、祖母の時代、母の時代、そして令和を生きる自分。『受験』という大イベントを控え、学べる幸せ、ジェンダー平等について考えさせられる本です。
10歳~12歳のあなたへ

【中学受験】社会(歴史)の勉強におすすめ!『イラストでサクッと理解 流れが見えてくる日本史図鑑』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生におすすめの本を紹介しています。日本史の本はたくさんありますが、これほど古代から現代までの重要事項をまとめてわかりやすくしてくれた本は初めてです!受験まで半年をきった方におすすめです。
10歳~12歳のあなたへ

【小学生の女の子が性犯罪の被害にあわないために】『めちゃカワMAX!!小学生のステキルール 防犯・防災イラストBOOK 』がおすすめ!

昭和生まれの親世代と令和の子どもたちが置かれている犯罪は変化しています。住んでいる地域や家にもよりますが、悲しいことに自分の身は自分で守らせなくてはならない社会になっています。何が危険で誰を頼るべきなのか、性被害などの危険を未然に防ぐために必要な一冊です。
10歳~12歳のあなたへ

【中学受験】女の子の心と体調管理にオススメのアプリ『生理管理アプリ ソフィガール』

受験生にとっては受験日に生理が重ならないか不安だと思います。私たちはこの「ソフィガール」を利用して、体調管理や勉強の進め方についても対策することができました。生理周期を楽しくかわいく管理して受験生活を快適にしよう!
10歳~12歳のあなたへ

【中学受験】国語の問題で出典されそうな本を見つけました<テーマ 命の大切さ>

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験で役立つ小学校高学年におすすめの本を紹介しています。今回は私立中高一貫校の入試問題でよく出典される今西乃子さん、なりゆきわかこさん、工藤純子さんです。小学校4年生からはもちろん、先生を目指している大学生、現在教壇に立っている先生、子どもをもつすべての親御さんにおすすめです。
10歳~12歳のあなたへ

【中学受験生におすすめ】オリンピックまでに家庭に用意しておきたい本 7選

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』ではオリンピックまでに家庭に用意しておきたいおすすめ本を紹介しています。テレビで生の映像を観られるからこそ、せっかくだから社会の勉強も兼ねちゃいませんか?一石二鳥になるようにオリンピック前にこれらの本をぜひご用意ください!