19歳~学生卒業まで 【受験生・家族におすすめ】辻堂ゆめ『サクラサク、サクラチル』名文と読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、軽めのミステリーをおすすめしています。大学受験を目指す高校生、支える家族に読んでもらいたい一冊です。自分たちが目指す道が間違った方向を向いていないか、再確認するきっかけになってほしいです。 2025.08.01 19歳~学生卒業まで中学受験中学生のあなたへ読書エッセイ身体や心の不調を感じているあなたへ選書コンサルティング高校生のあなたへ
中学受験 【中学受験生・学生・読書好きにおすすめ】「Amazonプライムセール」でストレートネック家族が買ってよかったものベスト5 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】では、おすすめ本の紹介をしています。ですが、ストレートネックで肩こりが辛い……。そのつらさを軽減してくれるおうちグッズをご紹介します。Amazonプライムセールで購入したおすすめ商品です! 2025.07.25 中学受験身体や心の不調を感じているあなたへ進学くらぶ
2026年 【中学受験生におすすめの本】鳴海風『この空のずっとずっと向こう』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、中学受験生や小学校高学年におすすめの本を紹介しています。今回は歴史小説入門者へのおすすめ物語です。 2024.06.21 2025.07.23 2026年中学受験中学生のあなたへ国語力UPのためのおすすめ本・絵本小5·小6(高学年)読書エッセイ
国語力UPのためのおすすめ本・絵本 大人も楽しめる Amazon『Kindle paperwhite キッズモデル』のメリット・デメリット Amazon で『Kindle paperwhiteキッズモデル』を購入!端末購入は必要なのかメリット・デメリットをまとめました。結論は毎月2冊以上読むなら買っても後悔はしません!毎月変わるPrimeReadingの本や、定期的にくるまとめ買いや割引キャンペーンもお得です。 2024.02.06 2025.07.23 国語力UPのためのおすすめ本・絵本読書エッセイ
19歳~学生卒業まで 【第173回直木賞候補作に選ばれた青柳碧人のおすすめ】『赤ずきん、ピノキオ拾って死体と出会う。』を読んだ感想 『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、読書が苦手な方でも読みやすそうな本を紹介しています。今回は青柳碧人『赤ずきん、ピノキオ拾って死体と出会う。』(双葉社)を読んだ感想です。赤ずきんシリーズ第二弾、今回は「ピノキオ」「白雪姫」「ハーメルンの笛吹き」「三匹のこぶた」のお話がでてきます。 2023.07.12 2025.07.23 19歳~学生卒業まで中学生のあなたへ読書エッセイ高校生のあなたへ
2024年終了 【読書感想文におすすめ】村上雅郁『きみの話を聞かせてくれよ』を読んだ感想 令和5年度 児童福祉文化財推薦作品 こども家庭庁・こども家庭審議会推薦 「こどもたちに読んでほしい本」に選ばれました。四谷大塚の5年国語週テストでも出題され、2024年の中学入試で多くの学校の題材文となった1冊です。 2025.02.21 2025.07.23 2024年終了2026年中学受験中学生のあなたへ小5·小6(高学年)読書エッセイ高校生のあなたへ
読書エッセイ 【就職氷河期世代におすすめ】辻堂ゆめ『君といた日の続き』(新潮社)を読んだ感想 読書きろくノート【こひめの本棚】ではおすすめの本を紹介しています。「ある日、僕はずぶ濡れの女の子を拾った。1980年代からタイムスリップしてきたらしい彼女は僕の大切な人の命を奪った連続少女誘拐事件に関係しているのか・・・。」私の予想とは全く違うストーリーでした。 2023.09.28 2025.07.21 読書エッセイ