読書エッセイ

記事内に広告が含まれています。
中学生のあなたへ

『銀座「四宝堂」文房具店Ⅴ』上田健次を読んだ感想【ネタバレ一部あり】

なんでこの本を読もうと思ったのかこひめこの『銀座「四宝堂」文房具店』シリーズをずっと読み続けています。あらすじ 2025年4月4日発売東京は銀座の片隅にある老舗文房具店「四宝堂しほうどう」。常連客はもちろんのこと、外国からの旅行者も虜にする...
中学受験

【中学受験】社会(歴史)の勉強におすすめ!『イラストでサクッと理解 流れが見えてくる日本史図鑑』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生におすすめの本を紹介しています。日本史の本はたくさんありますが、これほど古代から現代までの重要事項をまとめてわかりやすくしてくれた本は初めてです!受験まで半年をきった方におすすめです。
中学受験

【中学受験】社会(歴史)の勉強におすすめ!『東大教授監修ウケるゴロ合わせ 日本史編 イヤでも覚える基本重要事項98 』を読んだ感想

「読書きろくノート【こひめ家の本棚】」では中学受験の勉強におすすめの本を紹介しています。もうただ見ているだけで面白い日本史の語呂合わせの本です。中学受験、高校受験、大学受験まで使える社会の参考書です。インパクトのあるマンガで笑いながら年号を暗記してしまいましょう。
中学生のあなたへ

『Garden 8月9日の父をさがして』森越智子を読んだ感想【ネタバレ一部あり】

『読書記録ノート【こひめ家の本棚】』では、中学受験生におすすめの本を紹介しています。原爆について多くを語らず10年前に亡くなった父。長崎に原爆が落ちた8月9日、主人公の父に何があったのか、主人公と奥さんがたどります。
仕事で時間のないあなたへ

『ほどなく、お別れです それぞれの灯火』長月天音を読んだ感想【ネタバレ一部あり】

『読書記録ノート【こひめ家の本棚】』では2026年2月映画公開予定の『ほどなくお別れです それぞれの灯火』を紹介しています。涙活したい人におすすめの小説です。
学生卒業まで

『青の炎』貴志祐介を読んだ感想【ネタバレなし】

『読書記録ノート【こひめ家の本棚】』では、高校生~おすすめの小説をご紹介しています。嵐の二宮くん主演で映画化された原作本です。HSPにはちょっと辛かったです。
中学受験

【中学受験生と中学2年生におすすめ】『透明なルール』佐藤いつ子を読んだ感想(一部ネタバレあり)

『読書記録ノート【こひめ家の本棚】』では、中学受験生におすすめの本を紹介しています。『透明なルール』は中学2年生が主人公です。ギフテッドやHSCの子、同調圧力についても語られます。同調圧力に悩む大人にもおすすめの小説です。