読書エッセイ

19歳~学生卒業まで

【40代・アラサーにおすすめ】辻村深月『傲慢と善良』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】では、アラサー・40代向けの本を紹介しています。こちらはキスマイ藤ヶ谷くんと奈緒さんがW主演の映画の原作本です。恋愛がなかなかうまくいかないと悩んでいる方はぜひ読んでみてください。
中学受験

【東大に行きたい!行かせたい!方におすすめ】西岡壱誠『東大生の本棚』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、親子両方におすすめの本情報を発信しています。「東大生は何を読んで東大生になったのか?」とても興味がひかれます。読解力と思考力を鍛えるための本の読み方・選び方が書いてあります。少し難しい本が多めですが、一読の価値ありです。
中学受験

【社会の勉強におすすめ】歴史上の偉人たちも恋愛してた!堀口茉純『胸キュン?!日本史』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では今アオハルしている小学校高学年、中高生におすすめの本を紹介しています。日本史(歴史)が受験勉強になる前に、「恋愛」という観点からまず入ってみませんか?オススメの一冊です。
2024年終了

【読書感想文におすすめ】村上雅郁『きみの話を聞かせてくれよ』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では中学受験生と読書感想文におすすめの本を紹介しています。今回は四谷大塚の5年国語週テストでも出題され、2024年の中学入試で多くの学校の題材文となった1冊です。
中学受験

【0歳~小学生におすすめ】小学校受験・中学受験を見据えた 春のおすすめ絵本 5選

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、早期教育したいけどお金をつかわずに楽しく勉強ができる本を紹介しています。今回は0歳~小学校高学年までにおすすめの「春」をテーマにした絵本5選です。
中学受験

【初中学受験サポートの方におすすめ】おおたとしまさ『中学受験「必笑法」』を読んだ感想

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、初中学受験のサポートをしている親御さんにおすすめの本を紹介しています。育児・教育ジャーナリストのおおたとしまささんの2018年12月に発売された、中学受験を笑顔で終わるための方法を伝授してくれる本です。ベストセラー『勇者たちの中学受験』はこの本からつながっているのだなと感じました。
時間のないあなたへ

青山美智子『木曜日にはココアを』を読んだ感想と作品リスト

『読書きろくノート【こひめ家の本棚】』では、時間がとれない人にも読みやすい本を紹介しています。青山美智子さんの本は、読んだ後、爽やかで、温かい気持ちになります。一章一章違う人が主人公になるので読みやすいと思います。小説初心者の方におすすめです。