日能研

広告
中学受験

【中学受験・通信教育】進学くらぶ 新小4中学受験コース 第3回を終えて

2021年2月21日、一ノ姫が新小4になった時のブログです。読みやすいように多少手直しをしていますが、感想などはそのままです。進学くらぶを始めたばかりの方、 進学くらぶが気になっている方は是非読んでみてください。
2026年 中学受験

【中学受験2026年】2科受講生の理科・社会の勉強方法

こひめ 日能研への通塾が始まったニノ姫。国算の2教科受講ですが、とても楽しいようで、 毎回うきうきと授業時間より早めに向かっていっています。 今回は小4の2科受講生の理科・社会の勉強方法について書きたいと思います。 日...
2026年 中学受験

【中学受験2026年】新小4からの通塾と通塾準備品

2つ上の姉を2年間そばで見てきて、「私は進学くらぶでの勉強はできない。けどどうしても中学受験はしたい」と言い切ったニノ姫。兄弟割引があるので2月から2教科のみ通塾することに決めました。
中学受験

【中学受験】「学研ステイフル STUDY PLANNING NOTEBOOK 勉強計画ノート」勉強計画はきっちり!お早めに!

中学受験生は、2月から新学年になります。私たちは通信教育の進学くらぶの時からこのノートを使い始め、4冊目となりました!通塾を始めた今でも使用している学研ステイフルの勉強計画ノートをオススメします!
2024年 中学受験

<日能研・小5秋>速さの旅人算・通過算の復習に。『中学入試 三つ星の授業あります。算数(計算・文章題)』

日能研小5の第13回・14回の学習力育成テストの結果を受けて、速さの復習に力を入れていました。
2024年 中学受験

<日能研・小5秋>途中入塾からの初めての学習力育成テスト

四谷大塚進学くらぶから日能研への通塾に変更して1か月。通塾自体は楽しめているようです。初めて受けた「学習力育成テスト」の結果を中心に書きます。
2024年 中学受験

【中学受験】進学くらぶ(個別指導塾併用)から大手塾への通塾に切り替えました・・・小5・長女

小4の2月から1年8か月続けてきた進学くらぶですが、11月で退会することにしました。小5の夏休みから算数がおいつけなくなり、週1で個別指導塾を併用してやってきましたが、一ノ姫のやる気がどうも上がってこない。どうすればよいかと家族で...
タイトルとURLをコピーしました