10歳~12歳のあなたへ 『マンガでわかる! 中学生からの最強の勉強法 』を読んだ感想 私は今、2024年と2026年中学受験生のサポートをしています。私立中高一貫校への進学を夢見ていますが、公立に進学した場合、どのような未来がくるのか知ってほしくて読みました。中学受験をさせたいから取り組む子どもにもその気になってほしいと願う方、新中学一年生、中学生になって勉強の仕方がわからない方、におすすめです。 2023.04.02 10歳~12歳のあなたへ13~15歳のあなたへ
10歳~12歳のあなたへ 『「学校に行きたくない」と子どもが言ったとき親ができること』を読んだ感想 「学校に行きたくない」と子どもから言われたことがある方、「学校に行きたくない」と本当は言いたい子、にオススメです。学校に行くのが正義ではないんです。ほかにも多くの道(進路)があります。この本は不登校に悩む親や子どもに勇気をあたえてくれる一冊です。 2023.03.31 10歳~12歳のあなたへ13~15歳のあなたへ16歳~18歳のあなたへお母さん7~9年目(子どもが7~9歳)体の不調を感じたとき
お母さん0~3年目(子どもが0~3歳) 中学受験生の理科の勉強におすすめ!『子どもに教えてあげられる 散歩の草花図鑑 』 『子どもに教えてあげられる散歩の草花図鑑』の読書エッセイです。お散歩が好きな方、子どもとの散歩が多い方、これからの一年間で中学受験にも使える理科を学ばせたい方におすすめです。 2023.03.20 お母さん0~3年目(子どもが0~3歳)お母さん4~6年目(子どもが4~6歳)お母さん7~9年目(子どもが7~9歳)中学受験
10歳~12歳のあなたへ 『お笑い芸人と学ぶ13歳からのSDGs』を読んだ感想 「考える」「行動する」を重視したSDGs入門書!中学受験生におすすめです!30代以上の大人も、今こそ読むべき大切なことが書かれています。 2023.03.11 10歳~12歳のあなたへ13~15歳のあなたへお母さん7~9年目(子どもが7~9歳)中学受験読書記録
10歳~12歳のあなたへ 『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂18』を読んだ感想 2022年9月発売の「ふしぎ駄菓子屋銭天堂18巻」を読んだ感想を書きました。駄菓子の商品会議で、企画が出なくなった招き猫たちに、紅子は過去の思い出を語りはじめます。 2023.03.08 10歳~12歳のあなたへお母さん7~9年目(子どもが7~9歳)中学受験読書記録
10歳~12歳のあなたへ 『満月珈琲店』を読んだ感想 絵本のようにさーっと読めますが、何度も前のページに戻って読み返したくなる不思議な本です。疲れた人だけが訪れることのできる「満月珈琲店」。私も訪れたいです。 2023.02.27 10歳~12歳のあなたへ13~15歳のあなたへ仕事の悩み結婚を考えているかたへ読書記録