【おすすめ】面倒な網戸掃除が5分で終わる!便利な掃除道具

広告
好きなもの

私、サービス業に長く勤めていたので年末年始はもともとないという認識です。
主人とも職場結婚なので、今も家族で過ごす年末年始はありません。

ちょっとかわいそうだったのは、幼いときの姫たちです。
姫たちが小さいころは「なんでうちはパパがいつもお仕事なの?」と聞かれることもあり、お父さんと一緒に楽しそうに抱っこしてもらっている家族を見せるのも辛くて外出するのもためらわれたのですが、もう今はパパは長期休みにはいないものだときちんと理解しています(笑)。いまだにやっぱり寂しそうですけどね。

でも、仕事を辞めて家庭に入ってから何が大変って、すべて私が対応しなくちゃいけないことです。

特に大変なのは、子どもたちとの24時間と買い物と大掃除

主人が休みの日に手伝ってもらおうと思うのですが、死んだように寝ている主人を起こすのはどうもかわいそうになってしまう・・・。(惚れたものの弱みでしょうか(笑))

なので、暑い夏が終わり涼しくなると私は一人ちょこちょこ大掃除をやり出します。

一番億劫なのが、窓ふきです。

特に網戸掃除が地味に面倒で大変だったのですが、とっても楽なものを購入したのです。


以前、生協で購入したこの網戸掃除スポンジを使うととってもスカッとするんです。
商品名にもなっているくらいですが、濡らしてしぼって網戸をなぞるだけで、終了です。

汚れはこのオレンジ色が真っ黒になることでわかります。
ちょうどにぎりやすい長方形で、ふわふわのオレンジの中に固めのウレタンのようなスポンジが入っているので、網戸にフィットして力を入れたりしなくても軽くなぞるだけで掃除ができます。

終わったら水で洗い流すだけ!真っ黒い水が流れていきます。
この真っ黒な水を見る時の爽快感といったらないです。

あみ戸スカット 10回ほど使用後の写真

フックもついているので水で流して干しておけば、後片付けも完了!
イライラすることもなくめちゃくちゃ楽になりました。オススメです。


広告

まとめ

窓掃除などは曇りの日がオススメ(少し湿気があった方が汚れがおちやすい)とか言われるのですが、私は天気痛持ちなので、カラッと晴れた気持ちの良い晴天の方がやる気が出ちゃうんですよね。
確かに汚れは乾いてカピカピになっていますが、それでも元気に体を動かす気になるお天気の方が私には効率アップで、楽しいです!

綺麗な窓はやっぱり気持ちがいいですよね。お掃除面倒くさいけど、少しずつ頑張りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました